1歳前後のお子さんは言葉を発していますか?どんな言葉を使っていますか?うちの子は「ばあ」と「ばいばい」を適切に使い、「ここ」と指さしながら言っていますが、意味を理解しているか不明です。
1歳前後のお子さん、言葉を発するようになりましたか?
どんな言葉を使いますか?
うちの子は今週中に1歳になりますが、いないいないばあの「ばあ」と「ばいばい」は意味をわかっいて適切な場面で使えます。
あと、物を指さしながら「ここ」ってよく言ってるのは意味わかってるのかなー?
ママパパも言うけどまだこれも意味をわかって使っているかはわかりません。適当に言ってる感じもします。
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月)
ママリ
一歳五ヶ月男児です。
手を振りながら「バイバイ」、人をトントンしながら「ねぇねぇ」だけ言えます!
上に女児いますがやっぱり女の子の方が早いなと思いました!
はじめてのママリ🔰
1歳3ヶ月ですが、まだいないいないばあの「ばあ」と、意味を分かってない「ばいばー(い)」をたまにと、手をふりふりきらきらさせて「き〜や〜(き〜ら〜)」くらいです😄
いつママって言ってくれるかなとわくわくしながら待ってます☺️
念願ボーボッ👶
うちの子はまだ パパ ママとかぐらいしかハッキリとした言葉しか話さないです!
あっちこっち指さしながら、パパママ言うので 本人なりに 今は父母というの他に、ココ!とかの意味で発してるんだろうなーって感じです!笑
コメント