※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はんちゃん
ココロ・悩み

1歳1ヶ月の娘がいます。親である自分のことになるのですが、もともと情…

1歳1ヶ月の娘がいます。
親である自分のことになるのですが、もともと情緒不安定で心配性な面があります。娘が抱っこから離れなかったり離乳食が進まなかったり、自分の思うように子育てがいかない時にイライラしたり自分自身を叩いてしまうことがあります。
楽しいことが見つけられず、外に出るのもめんどくさくて毎日憂鬱な気持ちです。
実家や旦那さんにも頼ればいいのですが、弱い母親な気もして素直になれません。
支援センターも苦手で気分がのるときは頑張って行ってはいます(T-T)

こんか情けない親だから子供の成長も心配です。
申し訳ないです。

コメント

れいたろ

申し訳なくないです!
私も余裕がなく、かなりイライラしたりして怒鳴ったりします!人間なので感情の起伏もありますし、憂鬱になるのも分かります😌
弱くてもいいんです!強くならなくても大丈夫です、まだママ2年生です!しかも始まったばかり。人に頼ってもいいんです
旦那さんが協力してくれるのであれば、子供と行けない飲食店や、なかなか勇気が出なくて行かなかったお店に行ったりすると少し気分も違います!
ちなみに私は先日ブチ切れすぎて3時間程一人時間貰いました!そんなもんです
長くなってごめんなさい!