

はじめてのママリ
介護系で働いたことはないのですが、友人が介護職なのでパート決めるときに相談しました。
老健なら、送迎する車はファミリーカーサイズだったり、福祉車両になると思うので、運転に自信がないと不安になるかもしれません。
あと、送迎時に体調確認から持ち物確認、ルート変更など色々あるそうです。
「時間通りに利用者を迎えに行かなければならない」、「長く車を停めておけないような状況で、乗り降りが自分一人では簡単にできない利用者を手早く介助しないといけない」など、運転が得意な方じゃないとストレスになる事もあるとお聞きして、送迎ありの仕事を見送りました。
デイサービスなら軽自動車な事もあるようです。
コメント