※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
miiia
ココロ・悩み

よくママリで、シングルで彼氏がいて、子供に懐いてるって言ったら、そ…

よくママリで、シングルで彼氏がいて、子供に懐いてるって言ったら、それは母親が好きな人だから気を遣ってそうしてるだけと言われますが、それってどの子もそうってことでしょうか?
私はそんな会いたい!ってタイプではないですが、息子が「次いつ遊ぶの?今週遊びたい!」と言ってきます。
それも気を遣って言っているのでしょうか??
基本懐くことはないのでしょうか??

コメント

22

そんなことないと思いますよ!
お子さん何歳かわからないですが
気遣ってそこまで言わないと思います☺️
私も母子家庭で育ちましたが、
小学生の頃とか母の彼氏大好きで
次いつ遊べるのー!?って思ってたし言ってましたから!

  • miiia

    miiia

    お返事ありがとうございます!
    経験談聞けたらホッとします😭
    みんながみんなそうではないのですね!うちの子は1年生男子です👦
    ちょっと安心しました😭

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

それって実際に親がシングルだったり、自分がシングルだった経験がコメントしてるんですかね?
そうじゃないなら信用しなくていいと思います🙋‍♀️
私もシングルでしたが、親なら自分の子供が気を遣ってるか本心なのか、なんとなく表情や態度でわかると思いますよ👍🏻
もちろん彼氏にばかり気を取られて子供の気持ちなんて放置!みたいな人は気づかないと思いますが🥺

なな

私はめちゃくちゃ気を使って親が喜ぶことを言うタイプでしたが、弟は本心で言ってたと思います。
性格によるんじゃないですかね?☺️

ちー

miiiaさんの息子さんがおいくつか分かりませんが、私の昔の友人にも、シングルで彼氏が出来て、子供の方が懐いた人いました。(当時は5歳くらい)
その子的には、後に聞いた話だと、遊んでスゴク楽しいお兄さん的感覚だったそうで、会う度に楽しいから、次はいつ会えるの?と頻繁にママに聞いてたそうですが、時間を経て実際に再婚したら、最終的にパパって感覚にはなれずに、ずっとどこかに距離感はあったそうです。 お父さんとは呼んでましたが。私や他から見たら、再婚した普通の親子に見えましたが、その子から見るには、再婚してパパになった人は、ママには優しいけど自分には……という感覚があったそうです。
友人が再婚した人は、私からも他から見ても、子供相手の遊びが上手な人でした。
子持ちで再婚した友人が2人しか居ないので、他はどうなのか?分かりませんが💦💦💦
懐かないパターンもありますが、大体懐くのが多いかな?と思います。

はじめてのママリ🔰

私は気を使って会いたい!と言ってましたが、2割くらいは物珍しさで楽しかったって気持ちもありましたよ笑 そもそも大人の男性と遊ぶ経験が父親がいないからそんなにないから新鮮だったというか。それと結婚されたのはまた別話ですが。

はじめてのママリ🔰

質問と答えが違うかもしれませんが、うちは男女問わず私の友達と遊びます。それで思ったのは、子供は誰にでも懐くと言うこと。これって勘違いする人居るよな〜と思いましたね。楽しく遊んでくれる人には小学生になっても帰る前は泣く。「次いつくるの?」攻撃です。高学年の上の子は言わなくなりましたが、やっぱりポケカとか何でも買ってくれる男友達は親戚の叔父ちゃん感覚で「〇〇買ってー!いつくるー?」とは勝手に連絡入れてますね。
だから、よく子供が懐いてるから再婚考える!子供が〜って言うのは、信用出来ないです。だって、基本遊んでくれたら誰にも懐くんですもん。
でも、元母子家庭で育った子や上司は「親には嫌とはいえなかった」と言ってました。その人たちが、親の前でニコニコしてたのは分かりません。

はじめてのママリ🔰

ネットニュースとか見てると
親に気遣った対応で懐くフリや嫌われない対応とる子もいますよ。
人間同士なので相性もあると思います。本当に懐くパターンもあるのでは?

m a ★

シングルで息子いて彼氏います!

息子は彼氏大好きですよ(笑)
私いなくても二人でお留守番したり
ゲーセン行ったり公園いったり
この前は 夏休み中 私が仕事の日があり
彼氏のアパートで寝るわ!と
私なしでお泊まりしてました🤣
ふたりでSwitchしたようです🥰

こどものタイプにもよるでしょうが
うちは気を使ってるとは思えないです(笑)

はじめてのママリ🔰

私の経験談になりますが、優しくてよく遊んでくれた人には懐いてましたが
そうじゃない人にはなつきませんでした!

はじめてのママリ🔰

それだけではないけど、本当の父親としての信頼とはちがうでしょうね、、まわりでも、この彼氏なら大丈夫とおもいこんで再婚した人だいたいりこんしてます