
保育園、職場の復帰について!何もわからないので質問します😓①慣らし保育…
保育園、職場の復帰について!何もわからないので質問します😓
①慣らし保育があるのかどうかって、どこに聞けばわかりますか?
保育園が決まり次第、保育園に問い合わせれば良いんでしょうか?
職場から復帰日を決めて欲しいと言われてるのですが、保育園が内定するのが1月だと、それまでは分からないですよね?
②4/1からの入園で、パートでの復帰ですが、慣らし保育中は育休になるのか、休みの扱いになるのかどっちなんでしょうか?(職場の規定にもよると思いますが、、)
- はじめてのママリ🔰(生後5ヶ月, 1歳5ヶ月)
コメント

みー
①保育園です!
②何月生まれですか?
例えば4月2日生まれだと、4月1日までは育休、以降は休み
例えば3月31日生まれで、3月入園に落ちて延長しているなら、自治体がさだめる復帰期限内に復帰すれば、復帰前日までは育休です!

はじめてのママリ🔰
①慣らし保育は必ずあると思います。保育園が決まったら、入園案内があるのでそこで言われるかと思います。
②うちの会社は出産してから丸1年が育休期間だったので、復帰までに慣らし保育を終わらせました。
保育園に入れる時期によっては休みになってしまうと思います。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
入園案内で確認します!!- 1時間前

はじめてのママリ🔰
①だいたいどこでもあるのかな?という感じですが、保育園に問い合わせた方が確実だと思います!
今まで毎年だいたいどのくらいか目安を教えてくれるかもしれないです!
決定ではないですが、と会社に伝えてもいいのかな?と思います!
②これも会社や慣らし保育の時間などによるかと思いますが、育休になると思います。慣らし保育は初めは本当に短時間だったり、泣きすぎてご飯食べれなかったりすると呼び出しが来たりするので、まともに仕事できないと思います💦
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
早めに知りたいので、候補の園に問い合わせてみます!- 1時間前

ななな
①園によって違うので、保育園に確認します!
②4月・10月生まれ以外なら、慣らし保育中は育休で対応できるところがほとんどだと思います!
うちの子は10月生まれで、4月上旬で育休終了だったので、それ以外は有休消化で対応しました!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!
3月生まれなのでなんとかなりそうです😌- 1時間前

なの
①内容、期間は保育園によりますが、ほぼ慣らし保育はあります。
保育園の見学で質問されるのが1番かと思います。
見学なしで申し込みされた場合でも入園が決まれば、必ず面談があると思うのでそこで説明を受けると思います。
復帰日については、保育園の入園日が決まることと自治体のルールによって何日以内に復帰する必要があるか知っておく必要があると思います。
例えば、うちの市だと1日と15日入所があり、2週間以内の復帰がルールです。
1日入所だと14日までに復帰、15日入所だと29日までに復帰という感じです☺️
②↑と重なりますが、4/1入所の場合は職場の規定ではなく、役所のルールによると思います🤔
先程の例でいくと4/14までに復帰する必要がありますが、復帰=出勤では無いので、復帰日を決めたうえで慣らし保育中であったり、体調不良などがあれば有休で対応する。という形をとると思います!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
見学に行かない園もあるので、面談で聞いてみたいとおもいます!!- 1時間前
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
3/30うまれなのでいまいちよく分からなくて😭3月に落選通知取っといた方が良いですよね?!😭
みー
3/30生まれだと3/29に育休終わるので、4/1入園だと3/30〜慣らしが終わるまでの期間は有休か欠勤になります。
3月入園に申し込んでに落ちて9/30まで延長をすれば、4月はまだ育休の最中という判断になりますので、慣らし保育中は育休扱いです。
4/1に入園して、いつまでに職場復帰しなければらならないかは自治体によって異なりますので、役所に確認してみてください。その期日までに復帰しないと退園になってしまいます。
ただし、会社が4/1に入園したならそこで育休おしまいと言ってくるようでしたら上記の内容は無効で会社の指示に従うしかありません。