※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りり
ココロ・悩み

私は三兄弟の一人で、実両親の介護や葬儀費用は兄弟で負担するべきでしょうか。それとも、嫁いだ私は義理両親のことだけ考えれば良いのでしょうか。皆さんはどのように考えていますか。

私は、兄、私、弟の三兄弟です。

私は、結婚して子供がいます。
弟も結婚していて、子供はいません。
兄は独身です


私は、精神疾患があり、長時間、働く事が
できません。

そこで

実の父母の介護や、万が一亡くなった時の葬儀費用は

三兄弟で負担するのが一般的ですか?


それとも嫁いだ私は、義理両親の介護や葬儀費用だけを
考えれば、良いのでしょうか?  

皆さん、どのようにされる予定ですか?


どちらの両親もお金持ちじゃない為、実両親と義理両親の
介護費用&もし亡くなった時の葬儀費用

お金を積み立てて6年、たちました。


w介護は、金銭的にキツイですね。
皆様は、どのように考えていますか?

コメント

初めてのママリ🔰

私は親のお金を使ったのでなんとも言えませんが、
ご両親の貯金があるのではないでしょうか?

そうでない場合、三兄弟で話し合ってどうするか決めた方がいいと思います。