
コメント

はじめてのママリ🔰
補助で働いてます。
聞いた方が良いことは「何をするか」かなと思います。
保育補助と言っても園によってやることは様々なので…。
有給はどう言う感じなのかとかも聞けたら良いかもです。
後は園内で言えば壁面が豪華な園は、先生の負担が大きいかもしれません笑
はじめてのママリ🔰
補助で働いてます。
聞いた方が良いことは「何をするか」かなと思います。
保育補助と言っても園によってやることは様々なので…。
有給はどう言う感じなのかとかも聞けたら良いかもです。
後は園内で言えば壁面が豪華な園は、先生の負担が大きいかもしれません笑
「面接」に関する質問
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇「何をするか」とは、掃除メインなのか、正規保育士と同様に保育に入るかとかでしょうか?
また、差し支えなければ、補助で働いているとのことなので、仕事内容を教えていただきたいです。有給も取るのが難しい感じでしょうか?
はじめてのママリ🔰
そうです!
主な仕事内容はどんな感じですか?と聞くと良いかなと😊
保育資格お持ちの方なら良いですが、持ってなければ保育任されても大変ですからね…責任負えないし💦
私は面接の段階で「お掃除がメイン。慣れたらお散歩の同行などお願いするかも」と言われました。
なので最初はほんとに室内や園庭のお掃除メインに、余った時間で洗濯やおもちゃの消毒やってました。
そこからどんどん仕事が増えて、今は掃除含む環境整備や、必要品の管理、制作のお手伝い、午睡の準備などを子どもたちと触れ合いながらやっています😊
うちの園はパートの有給は買取式(本来はいけないけど)で、お休み取ったりはめちゃくちゃ簡単に出来ます。
シフト入れるのも入れないのも自由です笑
ただ、やっぱりその辺厳しい園多いと聞くので💦
はじめてのママリ🔰
仕事内容も教えていただき、とても参考になりました!ありがとうございます😊