
息子とスーパーでの買い物中、イヤイヤ期の行動に困り、周囲の視線が気になり涙が出た経験についてです。
今日の午前中、息子と2人でスーパーに買い物に行きました。最近の息子は自我がすごくて、自分のやりたいことをやろうと一生懸命抵抗します。今日はカートに乗りたがらなくて、仕方ないのでゆっくり買い物しながらついてきてもらう選択をしたのですが... ついてきたり、勝手にあちこち動いたり... しまいには大きな声で叫んだりするので、早く買い物終わらせようと無理やりカートに乗せたら案の定ギャン泣き... 周りの目がほんとに痛くて痛くて。あまりにもギャン泣きなので、またおろしたら、おろしたらおろしたでまたギャン泣き... すると見知らぬおじさんおばさんが何人も集まってきて「どうしたの〜!」「なにが気に食わないの〜!」と息子に声をかける... 一応、わたしもニコニコして、「すみません〜騒がしくて... イヤイヤ期真っ最中で何するのも嫌みたいで〜💦」と言いましたが、なんだかお母さんしっかりしなよみたいな目線...😱💦とりあえずその場は抱っこして、「すみませんー😓😓」ってその場を去りましたが、その瞬間自然と涙が出てきてしまい... 誰もいない売り場で商品見てる風だけど涙がポロポロ... すぐ帰ってきました。なんか自分でもこんなに自然に涙が流れることあるんだってびっくりです。
- はじめてのママリ🔰(妊娠34週目, 1歳10ヶ月)

はじめてのママリ🔰
妊娠後期はメンタル弱くなって涙もろくなるからもあると思いますよ
買い物大変な時期はネットスーパーや生協や夫と一緒に買い物言ってます
息子と2人で買い物行くのはあくまでも息子の楽しみのために
一緒にお菓子選ぶとかちょっとした物にしてます

えるさちゃん🍊
イヤイヤ期は本当に周りの目が痛いですよね😂
うちもイヤイヤ期の息子連れて歩いてた時は本当に最悪でした。
周りの冷たい目、見ないでくれって心から思いました。

k
ママさんお疲れさまです☺️
そのくらいの頃は買い物連れて行くと大変なのでなるべく夫が休みの日にみていてもらって1人で行くとかしてました😭どうしてものときはガチャガチャのおもちゃとかスマホで釣ってなんとかカートに載せたり💦
うちも歳の差近いのですがお腹大きくてチョロチョロ動く子連れながらって大変ですよね😭
しかも、妊娠中ってガラスメンタルになるので余計にだと思います😣
私も昔は周りの視線が気になってすいませんすいません💦って感じででしたが、だんだん、子供がギャー!ってなったら、騒がない!!って言いながら担いで外に出て周りの視線集めてももう気にしなくなりました😂😂
今では子供に向かって「そっち行かないよ!!とかめちゃ大きい声で叫んでます……💦人前で大声とか出せなかった私が……😅
大丈夫です、世の中のママさんみんなそうやって恥ずかしい思いしてきているので、ママリさんだけじゃないですよ💓
コメント