検診で陣痛があると言われ、痛みが強くなったため病棟に連絡しましたが、様子見を指示されました。結局、痛みが強いのに入院を待たされ、別の助産師に再度指示されてモヤモヤしています。
昨日の検診で陣痛来てるから痛みが強くなったら病棟に連絡して入院準備して病院来てねって言われたのに、痛み強くなって病棟に連絡したら、最初は様子見てから来てもいいかもと言われましたが、カルテを見て、痛み強くなったらって書いてあるしすぐ来てって言われて様子見なしで行きました。この時点で5分間隔が1時間ってのは伝えましたし、話すのも苦しいくらいでした。
いざ、行ったら、痛みだけで来るな、時間経っても間隔あかないか様子見てって言われました。電話対応した人ではなく、違う助産師さんでした。
なんかモヤモヤします。
- はじめてのママリ🔰
ri
初産の方はお産の進みがゆっくりだったり、陣痛が遠のくこともあるので様子見が多いですよね☺️
ただままりさんは5分間隔が1時間続いてるので病院に行くタイミングは間違ってないと思います!
「来てと言われたので来ました」と言えばいいかなと✨
コメント