
夫の地元でも自分の地元でもない、全く知り合いのいない土地で暮らし、…
夫の地元でも自分の地元でもない、全く知り合いのいない土地で暮らし、子育てしている方いますか?
現在、マイホームを検討しており土地を探している段階なのですが、夫は県内転勤があるため県の中心部で家を建てようと思っています。
しかし、そこのエリアは全くゆかりのないところで移住者はそこそこ居そうですが、割と田舎です。
元々、私はパニック障害を持っており知らない土地に住むことを考えただけで心臓がバクバクしてしまいます。
今は、私の実家に世話になっている状態なのですが、いい大人がいつまでも実家にいるのもな…と思うし、夫の職場のことを考えると不便なところなのでいずれか出ることは夫婦の間で決めておりました。
二児の母として、強くならねばと思います。
どうか、勇気の出る言葉をくださると嬉しいです。
- はすみん(生後2ヶ月, 2歳4ヶ月)

まりん
縁もゆかりもない田舎で暮らしてます。
転勤族なので転勤したらまた住むところ変わると思いますが…
知り合いいないほうが周りの目とか気にならなくて楽ではあります😂
田舎なのが嫌なので早く地元に引っ越したい思いはありますが…笑

初めてのママリ
転勤族だったのであちこちゆかりの無い土地周りながら子育てしてきましたよ。
3人子どもがいて、今は転勤先で定住しています。
もともと誰かを頼って子育てしたことがないので、何がそんなに不安になるのかわからないのですが、具体的にどんな理由でバクバクするのでしょうか?
夫婦のペースで子育て出来るし、妙な人間関係もないし、旦那も当事者意識を持って育児できるし、悪いことばかりではないですよ。
コメント