※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

3ヶ月半の女の子、知的のある自閉症だとしか思えません。目が合いづらく…

3ヶ月半の女の子、知的のある自閉症だとしか思えません。

目が合いづらく、クーイングがほとんどない。
追視が弱くてすぐ逸れる。
全然泣かずに勝手に寝る。かと思えば寝れない時は抱っこしてもなにしても泣き止まない。でも基本的にほっといたらすぐ泣き止む。
おもちゃに興味がないのか持たせても握らない。
ハンドリガードもしない。
起きてても何かが気になる様子もなく、おもちゃがあっても見ないでぼーっとして過ごしてるかんじ。

育児が辛いです。ずっと不安です。さっき泣き叫んでしまい、落ち着こうと思って書き並べました。

コメント

はじめてのママリ🔰

まず、育児お疲れ様です。大変な時期ですよね。

何か他の子と違うかもとか思うと🟰発達障害を考えてしまう気持ちとてもわかります。実際私の娘はグレーゾーンで療育に通っています。

3ヶ月半では正直そこまでのことはわからないと思います。知的が重度な場合、運動発達が遅れることが多いのでもう少し先、歩いたりするような時期とかになるとわかりだすかと思います。

自閉症感しても小学生くらいで診断が降りたりする子もいます。
何かあったとしてもまだまだわからないことばかりですし、3ヶ月半はもうただ寝てるだけくらいですよ!!大丈夫。

はじめてのママリ🔰

3ヶ月ってまだ玩具持てないし、基本寝てます。
視力も0.05〜0.1程度しか見えてないので、かなり顔近くまで寄せない限り全部ボヤーっとしか見えないです。
3ヶ月ってそんなもんです。
安心して大丈夫ですよ🙌

はじめてのママリ🔰

3ヶ月半なんて、専門医でさえ診断できません!同じくらいの月齢の赤ちゃんを何人も見たことありますか?はじめての赤ちゃんで不安な気持ちもわかりますが、新生児のころから赤ちゃんにもしっかり個性があります👶
とってもかわいい今の時期はあっという間に終わってしまいますよ😊検索しすぎて、気にしすぎてしまったら、貴重な今の時間がもったいないです♡

晴日ママ

心配なら予防接種の時にでも相談するといいと思います🥺
自治体によっては
3ヶ月4ヶ月検診もあると思います☺️
自閉症の我が子がいますが
3ヶ月の時は分からなかったです🤣