
育休中の女性が、保育園入園に向けて旦那との勤務スタイルについて相談したいと考えています。旦那が休みの日に子どもを見られるか不安で、勤務日をどう調整するか迷っています。同じような状況の方の意見を聞きたいです。
育休中です。
来年の4月から保育園に子どもを入れようと思っています。
私はパート勤務で火曜日から土曜日まで仕事で、旦那は不規則勤務で土曜日が仕事の時もあります。
入園希望の保育園に土曜日は両親どちらかがお休みであれば自宅保育でって言われているのですが、私が仕事の日に旦那が休みの場合、旦那に一日子どもを見れるのか不安です。
旦那が休みの日は私も休みにして、旦那が仕事の時は私も仕事に行くスタイルにするか、私が火〜金勤務にするかで迷っています。
どちらにせよ職場に相談しますが...
同じような勤務スタイルの方達はどうされているのか、お話聞きたいです。
- はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月)

はじめてのママリ🔰
夫が土曜出勤ありです。
基本的に私が仕事を休みにして見てます。
私が日曜出勤の時は夫が見てます。
これから先なにかあったときのためにも旦那さんが1人でみれるようにしていった方がいいと思います。最初は不安かと思いますが数時間ずつならしていく感じで…

はじめてのママリ🔰
私が水日休み、夫が不規則勤務ですが、
土曜日は子どもを夫に預けています!
私が居なくても、朝から公園行って、マック買って帰ったりと、毎週楽しく過ごしてるようです🤔
コメント