
コメント

ままり
もうすぐ1歳になる子がいます!
その月齢の時ほぼミルクでした!
10ヶ月頃から食べてくれるようになりました!
それまでは離乳食あげてもすぐミルク欲しがって泣いてって感じで🙃
栄養しっかりあるしいっかっと思ってました🥲
でももぐもぐ練習はしてほしいと思いハイハインなどでもぐもぐ練習してました!
これはよく食べてくれて😂
周りの子順調に進んでると焦りますよね…
しっかり体重も増えてたりしたらまだまだミルクでも大丈夫かなと思ってます☺️

ぶぅ
もしかしたらミルクで足りてしまっていて
お腹いっぱいになってるのかも
しれませんね😃
同じ月齢の子とつい
比較してしまいますよね💦
食に興味が出てきたり
食べたいと思えば
食べてくれるはずです。笑
体重が減っていたりしたら心配ですが…
離乳食は焦らずで大丈夫だと
思いますよ😊
-
はじめてのママリ🔰
できるだけ離乳食あげる前はその前のミルクの感覚を空けるように意識はしています😭難しいですよねほんと、、
食より睡眠なんです、、🥺
体重は順調です!- 4時間前
-
ぶぅ
しっかり睡眠という事は
やはりミルク🍼で
満腹になっているのかと。笑
体重が順調であれば
1回のミルク量を少し減らして
離乳食を食べてもらうっていうのも
一つかもしれませんね😊
育児に正解はないので
難しいですよねー🤣💦- 3時間前
はじめてのママリ🔰
ハイハインもあまり好きじゃなくて、、😂
離乳食はうどんとかは好きみたいでよく食べてくれます
食より睡眠が勝ってしまうみたいで困ってます😂
ままり
なるほど…!まだ食事はそんなに興味ないのかな😭
寝る子は育つといいますし沢山寝ることはいいことだと思います✨️
よく食べてくれる物があったら全然いいなと思います!栄養も混ぜる具材変えたらとれますし☺️
ちなみにうちの子はたまにしか3回食にならなくてほぼ2回だったり1回の時もあります🙆♀️
こんな子も他にもいるので焦らなくて大丈夫です!
お互いほどよく頑張りましょう😌