
妊娠10週で大量出血し、絶対安静となり仕事を休む事になりました。どう…
妊娠10週で大量出血し、絶対安静となり仕事を休む事になりました。
どうなるかも分からない状況だったので、職場にはまだ妊娠を伝えたくなく、体調不良でのお休みで会社には納得してもらいました(お休み自体は取りやすい環境です)
お休み中にお客様との打ち合わせがあったのですが、上司にお願いして私は不在の状態でオンラインミーティングが行われました。
オンラインミーティングはAIで文字起こしされ、議事録が残り、参加予定者の元に概要がメールで通知されます。
その内容を見たところ、上司は私が妊娠している可能性があるので産休の準備をする必要があるという話をしていました。
妊娠している事は、両親にしか言っていないので、完全にその上司の憶測でそんな話をしていたことに、驚き・怒り・不安と色々な感情が押し寄せてきました。
今話さなければいけないほど引き継ぎに時間を要する内容でもなく、仲がいい間柄だったので想像話を興奮して話してしまったんだと思います。
従業員が妊娠するたびに同じような事が起きる職場なので、今後も不安です。
外部のハラスメント窓口に相談したところ、「確認しますが、妊娠の報告はしてないのにその方は想像でそこまでお話ししてしまったのですが?」と驚かれました。
ハラスメント規則などが徹底されているような企業だとこういう時どういう対処がされますか?
参考に教えていただけると嬉しいです。
- はじめてのママリ🔰(妊娠11週目)
コメント