※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みな
妊娠・出産

妊娠18週目の女性が、脳貧血で倒れそうになり、娘の不安を感じています。両実家が遠く、子供を預けられる友人もいないため、再発時の不安が大きいです。体調が悪いときの対策についてアドバイスが欲しいとのことです。

妊娠中、2人目出産後の不安

現在妊娠18wです👶
先日、脳貧血で倒れかけました
娘と買い物してるときに初めて起こり商業施設の救護室へ、夫が仕事を切り上げなんとか帰宅しました
その時の娘の不安そうだった顔が忘れられません😣

産婦人科の担当医に、低血圧なうえ脳貧血は妊娠中すごく多いことからまたなるとは思う、と言われました
両実家遠方、兄弟や親戚も近くにいない、子供を気軽に預けられる関係までの友達もなし
↑この状況でまた脳貧血で倒れたら娘は?
家族で望んで、自分でも覚悟して授かったけど2人目も生まれて私の体調が悪いときどうなるのか?
と突然不安でいっぱいになってしまってます😣

何かアドバイスいただけたら嬉しいです!

コメント

ぽんぽこ

6歳だとある程度物事を理解してきていると思うので、もしまた倒れそうになったり倒れてしまったりした時にはどうするか、話しておくといいと思います!

ママからは絶対離れないで、近くの大人にこういう風に声をかけてねというような感じはいかがですか?

上のお子さんはきっと、ママを助けたいと思ってくれていると思います!
何もわからないのが1番不安だと思うので、その子にできる役割をお願いするといいと思います!