
コメント

ぴよmama
娘は6ヶ月でつかまり立ち
8ヶ月でお座りでした(笑)
良くないとも言われましたけど、立ったもんは仕方ないとすきにさせてました。
色々早かったですが歩いたのは1才1ヶ月でしたよ😂

510928
うちの子も7ヵ月入ってすぐに前にズリバイできる様になって次の日にハイハイ、その次の日につかまり立ちしちゃいましたがハイハイの速度が上がっただけでつかまり立ち以外では立てません☺️立つのが早くない方がというよりかはハイハイが長い方が良いらしいですね😁来月1歳になるお友達も同じ様な感じでまだ主な移動はハイハイなので大丈夫だとは思いますが成長があっと言う間でビックリしますよね😳
-
ルンルン
そうなんですよー。
お座りが周りの子と比べて遅かったのですが、ハイハイから急にだったのでビックリでした😲💦
なるほど、ハイハイが長い方が良いってことなんですねー。
コメントありがとうございます😊- 6月13日

⭐️瑛&陽ママ⭐️
うちも6ヶ月で、お座りが出来て1ヶ月後につかまり立ちと伝い歩きをしました(^^)
私も心配してましたが特に異常なく成長してますよ!
歩ける様になったのも10ヶ月でハイハイもあまりしませんでしたがコケる時も手はちゃんと出せてるし大丈夫です🙆
-
ルンルン
7ヶ月で伝い歩きも!!
それは凄いですねー!!
歩きはじめもとても早かったんですねー😲
とても安心しました!ありがとうございます😊- 6月13日

みぃくぅ
うちの3番目は6ヶ月でつかまり立ち、10ヶ月で歩きました。
今4歳ですが何も問題ないですよ。運動神経も良すぎるくらいです。
-
ルンルン
10ヶ月で歩けるようになったんですねー!すごいっ!
やっぱり早い子は運動神経いいんですねー。
そう聞いた事があります!!
うちの子も運動神経良いといいなー🎶
コメントありがとうございます😊- 6月13日

おてんばやんちゃ娘
無理矢理、立たせたりとかじゃなくて自然にルンルンさんのお子さまがつかまり立ちしたなら、大丈夫だと思いますよ(^^)
つかまり立ち、伝い歩きしても、移動はハイハイもしますし。
立つのが早いというよりかは、早く歩くよりかはハイハイをたくさんした方が色々、鍛えられるみたいですねー😁
-
ルンルン
そうなんです!
ベビーベッドでゴロゴロしてると思ってたら、立っててビックリ😲でしたぁー!!
ハイハイで色々鍛えられるんですねー👍沢山ハイハイしてほしいですー!
コメントありがとうございます😊- 6月13日
ルンルン
つかまり立ちの方が早かったんですねー😲
そうですよねー。
立ってしまったものは仕方ないですもんねー。
コメントありがとうございます😊