※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

一歳8ヶ月、自宅保育です。YouTube(はたらくくるまなどの車系)を1日トー…

一歳8ヶ月、自宅保育です。

YouTube(はたらくくるまなどの車系)を
1日トータル1時間ほど見せてるのは客観的に
見せすぎだと思いますか?💦

コメント

はじめてのママリ🔰

うちはもっと見せてます…😇
一日中つけっぱなしなんてこともありました😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    つけっぱなしにすると、もう永遠にテレビの前から離れなくて😭😭😭

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦うちもそんな感じですが途中で飽きて「遊ぼ〜」ってなります🥺相手してあげれないときは本当に申し訳ないです…

    • 39分前
はじめてのママリ🔰

もっと見せちゃってます🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    結構集中してみてますか?😭
    うちはもうど集中しちゃって笑

    • 4時間前
はじめてのママリン🔰

全然少ないと思います😭うちもっと見せちゃってます💦
連続で2時間とか、1時間を時間置いて何回かとか見せちゃってます💦後追い酷すぎて家事できなくて😭

はじめてのママリ🔰

ほぼ一日中つけています…😭
テレビを控えていた時期もありましたが、語尾を合わせて楽しそうに歌って踊っているのでそれを見て成長を感じたりなんかしてます…🥲✨

空色のーと

依存してなければいいと思います😊
消して泣く、癇癪を起こすとかなら、もう少し控えた方がいいかなと思いますが。

はじめてのママリ🔰

全然少ない方だと思いますよ!自宅保育でそれはすごいです👏🏻✨