※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

息子の遅寝早起きについて…2歳1ヶ月なのですが、ここ最近・21時消灯→も…

息子の遅寝早起きについて…

2歳1ヶ月なのですが、ここ最近
・21時消灯→もぞもぞ→30分〜1時間後に静かになる(就寝?)
・5時半に私が目覚めてそっと動くと、一緒に起きてしまう(自分から起きることも多い)

という感じで、睡眠時間が7時間半くらい?
2歳らしくない睡眠時間になってます。

保育園での昼寝も1時間半〜2時間半とバラバラで、
トータル10時間行くかどうか?って感じです。

今んところ元気そうですが、大丈夫なんでしょうか…

コメント

なの

本人が眠そうでなければ、それがベストなのかなと思います🤔
姪っ子は1歳から昼寝なしでした😱自宅保育で8時就寝の5時起きだったそうです。
今小学二年生ですが、今も起きるの早いですが、めちゃくちゃ健康ですよ☺️

うちはロングスリーパータイプでどこでも何してても寝るので義姉から驚かれます😅