※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那が営業職です。旦那の会社は毎年年度末になると、年間成績優秀者上…

旦那が営業職です。旦那の会社は毎年年度末になると、年間成績優秀者上位3人が表彰されて寸志で数万円お金がもらえたりします。旦那も2.3年に1回くらい表彰されてお金もらってくるのですが、そのお金の使い道に悩んでます。

私的には旦那が仕事頑張って貰えたお金なので、そのまま旦那の好きに使って貰えればいいと思うのですが、初めて貰った時にそう伝えたのですが、家計の足しにしていいよ!と私に渡してきます(家計管理は私がしてます)。

言葉通り家計の足しにしたらしたで、外食したかったなーみたいな事ぼやかれたりするんです😅なら最初からそう言って欲しいし、そもそも私に渡さなくていいし😅今度から私に渡さなくていいし好きに使いなよ!って言ったら言ったで、お前が毎日家の事してくれたおかげでもらえたお金だから俺は要らないよ!って言います。

どーすれっちゅーねん😂笑 皆さんならこのお金、どうしますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私は何回分か貯めてから夫へのプレゼントに使っています☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    わぁそれは素敵ですね😳旦那さんの頑張りをプレゼントととして旦那さんへ渡すって事になりますよね😌

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あの時もらったお金で買ったよ〜!
    いつもありがとう☺️
    とちょっとオーバーに、感謝と共に渡すと本人も嬉しそうにしてます🌼笑

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

私はそう言ってくれるなら普段あまり行かない少し贅沢めの外食にしますね🤔

こどもにパパがお仕事頑張ってくれて表彰されたからお祝いだよ!という話もします🙆‍♀️✨
家族の為にと考えてくれる人ならこどもたちが喜んでくれるのも嬉しいかなと思うので😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    それが外食行こうよって言ったら、そんなんしなくていいから、家計の足しにして好きなように使え!と言うんですよね😅ほんと意味がわからない、どーすれって😅

    • 2時間前