※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

経産婦の方に、出産が近づいている中での過ごし方やお産の進行についてお聞きしたいです。動くことが大切か悩んでいます。

経産婦さんに質問です😳

今週予定日なのですが、子宮口がほとんど開いていない状態で、まだ赤ちゃんの位置も高いねーと言われました。
子宮口も全然ひらいてないとのことで、私自身も前駆陣痛を感じたり、お腹の張りを感じることはあまりないです。
暑すぎて運動したいとか、歩きたいなんて思いもしませんし、自宅でもなかなかストレッチなどすることありません🙂‍↔️
動いてお腹張らせてねと言われますが、動いて痛みを感じる張りがくることもあります。
でも、動かないとダメなのかな…?

予定日超過するかも、と言われたのですが、今週中には出産出来るなら本当に本当にありがたいなあ〜と思っています。

経産婦さん、どんな感じで過ごされて、どんな風に(前駆から何時間でお産、破水からお産など)お産が進んだかお聞きしたいです🙏🏻

コメント

amo3

2人目は38w2dの深夜に破水してそのまま入院し、昼前に出産しました。

後期に妊娠糖尿病になり、血糖値コントロールのために運動が必須だったのと、上の子のお世話があったため、それはそれはよく動いてました😂笑
転ばないように気をつけつつ走ることもしばしば…
36w入ってからは陣痛に繋がるストレッチ系もYouTube見てやってました!

37wの健診が最後で子宮口チェックもないままだったので、破水するより前にどれ程進んでたのかはわかりませんが、破水からの入院後も割とずっと高い位置で胎動感じてました😅
陣痛はきていたものの、助産師さんにも「子宮口は開いてるけど、まだ降りてきてないね〜」と言われてました。

無痛だったので朝9時過ぎから促進剤使用して、赤ちゃん降りるようにと助産師さんアドバイスのもと姿勢変えたら、すぐ降りてきて笑
そこからは急激に進みました💦

お腹に麻酔効きすぎてうまくいきめなかったのと、赤ちゃんの角度が少し悪かったのとでスムーズなお産とはいかなかったですが😓
促進剤開始から2時間ちょっとで生まれました。破水からは10時間ぐらいでした!

動いていた効果はどれほどかわかりませんが、お産中や産後の体力には繋がったと思います💪💪笑
あと、YouTube動画は心音助産院さんのものが効いたかな?と思います。
会陰マッサージの動画みてやってたお陰か会陰切開もせずに済みましたし、陣痛促す系の運動後はお腹がしっかり張ってました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます、破水からの出産だったのですね😌

    赤ちゃんの向きや体制などもお産に関係するというのは知りませんでした。
    ちなみに…私も無痛希望しているのですが、痛みの程度はいかがでしたか?計画無痛はやっていない病院なので、兎にも角にも陣痛待ちでして。ドキドキしてます😳🙏🏻
    陣痛から促進剤が上手くつながってよかったですね!

    会陰切開しなかったのすごいです!
    経産婦だから早いかな?なんて呑気に過ごしていましたが、私も今から検索してちょっとずつ進んで赤ちゃんが苦しくないように対処したいと思います🙂‍↕️
    貴重なお話ありがとうございました。

    • 9月2日
しぃ

36週まで働いてたのでしゃがんだり立ったりの屈伸運動や、2階もあるので階段の昇り降り運動とかで運動もどきをしてましたが、それ以外はゴロゴロしてました🤣
朝検診にいって帰りに買い物してたらどんどん張りがでてきて2時間後くらいに産院に電話して産院ついてから6時間で産まれました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。えぇーすごいです、ものすごくスピーディな出産でしたね😳

    やっぱり動いてる時に張り強くなって来ますよね、私も1人目の時はお散歩してる時に前駆陣痛来て、本陣痛に繋がったような感じだったので🤔
    ちょっとこれからショッピングモールに、お散歩へ行きたい気持ちになってきました!張りよ〜来い〜笑
    貴重なお話ありがとうございました🙂‍↕️🙏🏻

    • 9月2日
Eva

3人予定日超過で出産でした。私の経験上動くのが効果あるとも言えないですし、赤ちゃん次第です🥹ママの体がリラックスしてることの方が良いと思います🍀私は出来る限り歩いたりしたのですが、2人目は陣痛が来る数時間前に階段昇降をしていました(夜)。陣痛が来たので産院へ行き、内診すると前の検診と変わらずで子宮口開いてないからまだだね、と言われてから間も無く、一気に全開して産まれました。助産師さんや先生もびっくりしてました。出産頑張ってください♪

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます、3人目でも予定日超過…やはりお産は経産婦だからと言って早い!という概念はとっぱらった方がよさそうですね😳

    えっ、子宮口の開きで、まだと言われてからすぐ全開に…!?そんなことがあるんですか、内診の刺激とかも相まって、でしょうか🤔
    人により、赤ちゃんによりというお産に、こうしなきゃいけない、はありませんね😌
    のんびり構えつつ体調を考慮して運動しながら、赤ちゃんのタイミングを待ちたいと思いますー。
    貴重なお話ありがとうございました🙂‍↕️🙏🏻

    • 9月2日
ゆり

私は2人とも、子宮口0cm状態で本陣痛入ってます。

本陣痛入ったから病院行って見てもらって、0cmと言われてます。
赤ちゃん降りてきてもない言われました。
NSTして張りと痛みの数値で本陣痛判断されてます。


2人目はそこからNST1時間した後に再度確認すると
子宮口3cm→2時間後、微弱陣痛になる
促進剤投与
1時間後5cm→30分後 8cm
30分後→全開→出産
しています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます、すごいスピーディ出産でしたね!😳

    子宮口の開き具合は人により全く違いますし、ましてや赤ちゃんの高さとかもあまり判断材料にならないことが判明しました!笑
    子宮口が最初から開いてても全然お産につながらないこともありますもんね…。
    貴重なコメントありがとうございました😆🙏🏻

    • 9月3日
  • ゆり

    ゆり

    夜中の4時に前駆で目が覚めて
    7時に病院入り、促進剤13時に投与してるので
    前駆から出産まで12時間かかりましたが
    促進剤投与されてからは2時間半でした。

    私も2人とも子宮口〇cmだから、お産の近いかもね~みたいな経験は全くなくてこれなので
    それは当てにならないと思ってます😊
    陣痛来た後に開いたり、降りてくるものだと思ってます(笑)

    破水、おしるしも経験ないです。
    予兆0で桁違いの前駆から本陣痛入るパターンばかりです💦

    長男は40w4d
    次男は38w0dで出産しています。

    • 9月3日
emi

1人目のとき、39w1dの健診で子宮口も開いてないし赤ちゃんの位置も高いからまだだねー、予定日過ぎるかもねーなんて言われていました。
排卵が遅れた分、妊娠の成立も1週くらい遅れているから、予定日は最終月経日から計算して出してもらっていましたが、実際は1週くらい先になるだろうと言われていたのですっかり油断していました。

冬だったので臨月に入ってから毎日30分程度、外でウォーキングしてましたが、今回夏妊婦を経験して夏だったらこんなに歩けなかったと思います💦

そんなこんなで余裕こいて夫と2人の最後のデートになるかもねーなんて言いながら買い物に行っていたときに前駆陣痛を感じ、その後、大雪が降りました。
帰りの車で渋滞にはまりながら、今は絶対に出てくるなと思いながらなんとか無事に帰宅しました。
その翌日におしるし、また翌日に陣痛が始まり入院しました。
入院時はまだ赤ちゃんの位置が高いからまだだと思うけどなー、でも出血してるから一応入院と言われ、まだなんだ!と余裕こいていました。
一応、骨盤のレントゲンを撮ったところ、骨盤の大きさと赤ちゃんの頭の大きさがほぼ同じで、自然分娩できるかやってみないと分からないから、とりあえずチャレンジしてみてダメだったら帝王切開と言われ、なんだかんだ出てくるだろうとここでもまだ余裕こいていたのですが、そこからが地獄でした😱
子宮口だけは少しずつ開いていくのに全然頭が下りてこず、一晩中痛みに悶え、もう切ってくださいと夜明けに看護師さんに伝えたところ、午前中の診察で先生に帝王切開希望と伝えましょうと言われて朝まで痛みに耐え、やっと診察で帝王切開が決まりましたが、午後イチで手術と言われました。絶望でした…😭
コロナ禍で面会、立会禁止の中、帝王切開は手術なので1人だけ面会許可が下り、夫に来てもらってから午後までなんとか耐え抜き、全身麻酔の帝王切開でした。

妊娠出産は本当に何があるか分からないので、ご無事の出産を心より祈っております😌✨
長文失礼しました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😌
    おんなじ感じですね、子宮口も開いてなくて赤ちゃんも下がって来てなくて高い状態…!

    細かく書いて頂いていて、すごくリアルにとらえることができました。
    あんな痛みを一晩中経験なんて…想像絶するお産でしたね🥲

    今35週でいらっしゃるんですね、もう少しで生産期。緊張ですね!
    陰ながらお産応援しております、貴重なお話ありがとうございました😳🙏🏻

    • 9月3日
  • emi

    emi


    ご出産されたんですね!
    おめでとうございます🥰✨

    経験談が間に合わず、お役に立てなくて申し訳ないです😣💦

    私は今35週でリスクありのため入院中でして、早ければ来週には帝王切開の予定です。
    緊張と不安とで1人目のときのことをちょうど思い出していたところでしたので、ついコメントしてしまいました💦
    応援ありがとうございます😊

    産後は眠れなくて本当に大変ですよね😢
    上のお子さんも心配かと思いますが、どうか無理をしすぎず周囲をたくさん頼って、ご自身のお体も労わってくださいね😌
    かわいいお子さんとの貴重な時間を楽しめますよう祈っております✨

    • 9月3日
はじめてのママリ🔰

みなさんコメントたくさんありがとうございました🙂‍↕️🙏🏻
このお悩み投稿のあと、なんとおしるしから始まり陣痛に上手く繋がってスルスルとお産が進みました!

無痛希望だったのが夜間出産のためやむおえず自然分娩にはなりましたが、破水してから3回ほどいきんでの出産となり、ほっと一安心といったところです。

みなさんのお話を聞けて、大変心強く思っておりましたところ出産へと繋がったので、このご縁に感謝しています。
ありがとうございました😊

amo3

わぁ〜お返事きてる〜と思ったら!
おめでとうございます!🎉
お疲れ様でした!
母子ともにご無事のようで何よりです😊
良いタイミングで出てきてくれたようで、聞こえてたんでしょうかね🤭

入院中も忙しいとは思いますが、束の間の上げ膳据え膳笑、できるだけゆっくりお過ごしください✨✨