※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食についてです!今6ヶ月で今月7ヶ月になります!あまり意欲なくて、…

離乳食についてです!

今6ヶ月で今月7ヶ月になります!

あまり意欲なくて、まだ10倍がゆとコープの緑とオレン色のペーストをあげてるくらいです🥹💦

気楽にやってた方、、
9ヶ月頃までどのようにしてたか教えて欲しいです😭💦
オールベビーフードではない方で教えて欲しいです!
たまに使ったりとかは私も考えていて、メインは手作りでやりたい気持ちです😭

9ヶ月になったらある程度固形になるのでインスタ見てやる予定です🥹💦

来週くらいからタンパク質入れたりするらしいんですが、
いっぱいすりつぶして冷凍ですかね??

適当、気楽だけど手作りだったよー!くらいの人ぜひアドバイスください!!

コメント

はじめてのママリ🔰

3人目が6ヶ月です😊
上2人めちゃくちゃ適当でした😅なので今回も適当になると思います😂
コープのペースト私も愛用してます!
基本お粥にかけるスタイルでやってました😂
ペースト状のお野菜やそれこそコープのキューブを市販のベビーのおだしとかで味付けしてとろみつけて、それをお粥にかけて混ぜてあげたりしてました。
成長とともにペーストのお野菜を少しずつ形あるものに移行して行った感じです。
コープのキューブはそれこそ大きくなってきても栄養になるし、と思って混ぜたりしてました。
ズボラで、でも全部ベビーフードにするってのも…と言う気持ちもあるので、今回も気楽に行きます😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🥹!!
    今3人目の赤ちゃんはどこまで進めましたか?🥹
    だしは確かに子供用使いたいですね!!
    大人の夜ご飯のおかずを取り分けておいてペーストにしたりとかはした事ありますか??🥹
    野菜のペーストから形あるものに移行は本とかあまり気にせず歯とか見ながら変えたりとかですかね?😥

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今回はまだお粥、野菜のペーストを順番に、麦茶、コーンスープくらいです💦
    大人の夜ご飯の取り分けしたことありますが、確かもうすこし月齢が進んだ後だったと思います🤔お味噌汁の具を味噌溶く前に出したりはよくしてました。
    本も若干参考にしつつ🤣やってみてまだ早いなーと思ったら戻したりって感じです!

    • 2時間前