※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊活

妊活中の女性が、夫との飲み会後の喧嘩で辛い言葉を受けたことについて相談しています。喧嘩中に言われた言葉や、ストレスが妊活に良くないことを伝えていたにも関わらず、夫が理解しなかったことに悩んでいます。このような状況での他の人の経験や意見を求めています。

現在3人目妊活始めたばかりで
排卵おわり高温期で判定待ち中です

昨日飲み会から帰ってきた旦那
0時頃帰宅で
ふらふら玄関は開けた瞬間倒れ込み
そこから夜中大喧嘩になりました

事前にストレスがよくない特に大事な時期で
薬も服用していて不安定になりやすいことは伝えていましたがその喧嘩の時に

「お前と、子供なんかむりー!!!」
「ぜっったいに離婚してやる」
「絶対子供なんかつくらん」

といわれ

「もし妊娠してたらどうすんの?おろせばええの?」
て返すと

「どうぞ、勝手に。お前なんかと無理」

と言われました。
飲み会で遅くなるとこうなるからそもそも昨日は行ってほしくないと行ったけど約束守るからと言って行かせました

「不安定とかしらんこっちの飲み方一回の方が大事」

と散々でした。

ちょうど着床時期でストレスはよくないと思いながらも
もうどうにでもなれと思い泣きじゃくって疲れて寝ました

喧嘩でも言っていいこと、悪いことがあると思いますが
皆さんも喧嘩中だもこんなひどいこと言われたことありますか?
そして皆さんどう思いますか?

コメント

ママリ

3人目妊活即中止します!

  • ママリ

    ママリ

    私なら!
    本当にそんなこと言えるのありえないです

    • 9月2日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    返信ありがとうございます。
    職場にも妊活する旨伝えて初めだしたところでした。。

    たぶんその言葉が私が一番言われたくなくて一番傷つくことを知っていて言ったんだろうなというのも感じます。

    たった飲み会一回でここまでなるのが情けなくて。

    フラフラ倒れ込むのを見て
    大の大人がカッコ悪い情けないと色々言いましたが「普段飲み方いってないからこんなんなるんやろーが!!お前に関係ないやろ!!」
    と逆切れでした

    • 9月2日
はじめてのママリ🔰

うちと状況がにすぎていて、びっくりしました😭しかも上の子達の年齢までほぼ一緒です。
うちも4人目始めたんですが、
本当に同じ感じで酔っ払って帰ってきて、子供達にのしかかるように寝てきたので"子供が潰れるから、ちゃんと元の位置で寝てよ"と怒ったら、
"お前との子供無理"っておんなじこと言われました。。私も着床時期だったのでむかつきすぎて何日かシカトしてました。
ってかなんでそんか上から目線なん?って思いました。
んで昨日やっと話したけどまた大喧嘩しました。
まあチラッと言ってたのが仕事のストレスがあると言ってました。
私もあと数日で生理予定日なのでドキドキですが、フライングで陰性なので😭
上の子の時の妊活の方が穏やかだったなあって思います😭

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    返信ありがとうございます!
    着床時期は、自分自身不安定になっていて余裕ないので本当に少しのストレスもかけないでほしいですよね😭

    そしてまたまた、フライング陰性まで一緒です🤣
    こちらも、あのケンカのあと何日か険悪なムードが続き昨日くらいからやっとちょこちょこ話すようになってきましたが「お前との子供なんかいらん!」と言われた手間、次の周期にタイミングとれるかどうかももうわからないなーと思っています。。。
    本音かわからないので、それまでに一度話し合わないとと思っているけど気が重くて。。

    • 9月7日