※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

職場の先輩に飲みの場で仕事できないいじり(誰かにノリを振られて、私…

職場の先輩に飲みの場で仕事できないいじり

(誰かにノリを振られて、私がそのノリでふざけたら、
「〇〇が仕事できたらもっと面白いんやけどな」と茶々入れられて、その場が静まり返った)

されたのが転職のきっかけって動機として弱いんですかね😓

コメント

はじめてのママリ🔰

弱くないです!そんないじりされたら嫌ですよね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    弱いって言われてモヤっとしたので
    共感してくださり嬉しいです

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

個人的には弱いですね💦

周りは常日頃、仕事のできない人と
思っていたのか、ノリなのか、
実際仕事ができないのか、、
にもよりますかね?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    仕事のできない人と思っていたら飲み会でいじってもいいってことですかね😓

    〜による、の意味がわからないです。

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

確かに言われるのは嫌ですけど、それが理由で転職しようとは思わないですね💦
私からすると理由としては弱いし、そんなことが理由で辞めるなんてもったいないと思うかもです。

飲みの場でのいじりだと、それが本心とも限らなくないですか?🤔
その場を面白くしようとして言った可能性もありますし、言われたことはショックだし、たとえ面白半分だとしても言ってはいけないことだとは思いますが、文字通りに受け取ってそこまで傷つかなくてもいいのではとも思います!

例えばパートとかバイトとかで転職のハードルが低いなら、我慢して働く必要もないでしょうし全然いいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます。
    確かに、それを改めて聞くと弱いと受け取る理由も理解できました。
    詳しく言語化していただき助かります。

    • 1時間前