土地選びに失敗した経験について伺いたいです。周囲の騒音や揺れが子どもや自分に影響を与えるか心配しています。
土地選びに失敗した方いますか?😭
築8年の木造の中古住宅を購入しました。
家の裏がコンビニで車が何台もアイドリングしていたり
高速道路もあったり
国道沿いで大型トラックも通るから
ずっと家が微妙に揺れてます。
子どもは1歳と6歳で
1番静かな部屋で寝かせてます。
小さいから特に何も気にしないみたいです。
夫は繁華街育ちなので全く気にならんと言ってます。
低音が聞こえたり
家が揺れたりすることで
身体に影響はあるのでしょうか
頭おかしくなったりとかありますか?😭
子どもの叫び声気にならないし
年取ったら耳も遠くなるだろうという
テキトーな考え方で購入してしまいました
よかったらコメントください
- はじめてのママリ🔰
はじめてのママリ🔰
影響はないとおもいますが、ママリさんがひきづりそうですよね、、
はじめてのママリ🔰
私なら買ってしまったものはどうにもならないので、コンビニ近いとポジティブに考えます。
はじめてのママリ🔰
うちの祖母の家がそんな感じで、
トラック通る度に
めちゃくちゃ家が揺れてました!
今でも元気な80代なので
身体に影響は無いと思いますが、
慣れるまで大変というか、
なれるかどうかだと思います💦
たまに泊まりに行く程度でしたが、
うるさいし、揺れるので
地震なのか、トラックなのか
分からなかった思い出があります笑
はじめてのママリ🔰
親戚が新幹線が通るすぐ側に住んでました。
何度か泊まりに行ったことがありますが家の揺れ半端じゃないです、笑
今の戸建ても建売でそこそこトラックが通るのでたまに揺れますが、新幹線よりはマシかなと思って過ごしてます🤣
ぽめみ
傾いてるとかでなければ身体への影響はないと思いますが、あとはいつ慣れられるかかなと…
うちは線路近くで電車で揺れますが、しばらくしたら慣れて気にならなくなりました。
ただ国道だと規則性がなく車通るので気になるんですよね…😂
ご家族が気にならないならご本人がどういうタイプか次第かなと…
もしどうしても無理!であれば早めに売って住み替えてしまってもいいと思います。音だけなら二重サッシつけるとかで対策できるんですが、揺ればっかりはなんともならないので…
コンビニはコンビニにクレームいれたら少しマシになるかもです(よく民家が隣接してるコンビニはアイドリングストップの看板してくれてる&前向き駐車も)
コメント