
コメント

はじめてのママリ🔰
連続でできますよー!

はじめてのママリ🔰
育休の取得と育児休業給付金は別物なので、連続取得は会社次第です😊
一般的に遡れるのは育児休業給付金で、誰でも無条件に4年遡れるわけではありません💦
はじめてのママリ🔰
連続でできますよー!
はじめてのママリ🔰
育休の取得と育児休業給付金は別物なので、連続取得は会社次第です😊
一般的に遡れるのは育児休業給付金で、誰でも無条件に4年遡れるわけではありません💦
「育休」に関する質問
育休中です 4月、9月って就労証明書や現況届など提出する 時期だと思いますが育休中でも提出しますか? 育休入る際に提出済みで提出してからまだ3ヶ月しか 経ってないのですがまた同じ書類一式提出しないと いけないので…
共働きで財布別、私は現在正社員(時短)です。 夫は結婚当初から貯金なし、お金が無いと言っています。 結婚してからは全ての生活費は折半、産休育休中も貯金を崩しながら出していました。 今も毎月の給与だけではギリ…
隣の市への引越し。保育園を転園するか迷っています。 皆さんならどうするか教えてください。 あと2.3年のうちに…と考えていたマイホームですが、夫が急に購入を急ぎだし、あれよあれよと話が進み、来月あたりには引っ越…
お金・保険人気の質問ランキング
ぽっぽ
それなら安心ですー🧡
今日妊娠に気づいてまだ誰にも言えなかったので、助かりました!