
慣らし保育が始まり、子どもが泣いてしまったことに不安を感じています。面接中の会社の開始日が保育園の慣れと重なり、採用に影響が出るか心配です。
今日から慣らし保育始まりました😭
2時間終わってさっき帰ってきて、送った時は泣きもせずそのまま自分で部屋に入って行き、遊んでたりもしてたみたいですが、途中で思い出して泣きまくりだしたそうです、、
今面接してる会社があって保育園から車で5分とかで条件も良くて、ただ開始日が9/16と言われました。今週末に会社見学に行く予定です。
開始日を遅らせてもらえないか相談する予定ですが、派遣社員なのでもしかしたら採用見送られるかもとのことで😭
となるとまた探し直しかとすごく不安です。
保育園に通っている子どもがいると話すと急な休みは困ると今まで何度も面接断られてきたので、せっかくならここで働きたいと思う気持ちもありつつ、でも子どもの慣れがいちばんだよなっていう気持ちもありつつ、つらいです。
- はじめてのママリ🔰(2歳0ヶ月)

はじめてのママリ🔰
まだ時間あるし大丈夫じゃないですかねー?🤔
うちの下の子も、最初はもう保育園通うの諦めるか…てくらい泣いてました😭笑
でも1週間くらいを境に急に泣かなくなって、2週間くらいで自ら先生のところに行くようになりましたよ✨

みー
泣いててもお迎え要請なかったんですよね?
それなら普通に預けて大丈夫ですよ!
泣くから預け時間短くするとかしていると一向に慣れないので💦
コメント