※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

夢のマイホーム建てたいです🥺🏡今は、ありがたいことに義祖母から受け継…

夢のマイホーム建てたいです🥺🏡
今は、ありがたいことに義祖母から受け継いだローンなしの戸建てに住まわせてもらっています。固定資産税は義母が払うの一点張りで私達夫婦は支払っていません。

10年後、夫婦でそれぞれ1000万貯金した場合、みなさんならマイホームの頭金はどのくらい払いますか?



コメント

はじめてのママリ🔰

その頃には、今より物価が高くなっている可能性もありますし、10年後、年齢的に長期ローンをどのくらい組めるかどうかによって、頭金をいくら入れるか変わると思います。
我が家は、10年前にシンプルな注文住宅を建てましたが、ウッドショックや人件費高騰などで、当時の価格と比べて1.5〜2倍近く高くなったと最近聞きました。
なので、それを踏まえると貯金額の半分は頭金に入れて、年齢的に若い(20代〜30代前半)なら長期ローンを長めに組みます。