
タバコを吸っているか疑問を持っており、過去の嘘が信頼を揺るがしています。どう思いますか。
白か黒かお答え頂きたいです。
タバコを吸う事が嫌ではありません。嘘をつかれる事が嫌なんです。多分吸ってると思われる事が今まで何度もありましたが全て否定されましたが…
・会社の車のゴミ箱に吸殻→仲のいい上司を乗せた時のゴミだ(確かに仕事の都合で乗せることはあり)
・タバコ購入したコンビニのレシート2度ほど発見→これも仲のいい上司に頼まれて買ってこいと言われたものだ
・社員旅行の後の荷解きを手伝ってたらカバンの奥から→上司の人に預かってて欲しいと言われ渡し忘れて持ってる
・入院した時に着ていった羽織パーカーのポケットから→会社の人のを持ったままだった
・家の周辺でも吸殻何度か→風で飛んできたんだろ、お向かいさんがよく外で吸ってるのでその人が捨てたんじゃないか
・外の倉庫から吸殻発見→義父が外の作業にきた時の吸殻だ
・玄関入口に使ったあとのタバコの紙の部分が落ちていた→これは今日で問い詰めてない
・毎晩子供を上で寝かしつけてる時必ず1回外へ行き自車を開ける音がする。自車には家の中へは絶対持ってこないバッグ(仕事の書類などが入ってるとの事)が置いてある。必ず鍵かけてるので中身は見た事なし。
いずれも電子タバコの発見ですが一緒にいて匂いは感じられないです。(体や頭)でもいずれも室内での後は遭遇しておらず吸ってたとしても外かなと思いますが。変な話ですがキスもしないのでその辺は余計分かりません。
その度信じてきましたが今日玄関入口に紙が落ちててまた疑いが強くなりましたがどれも嘘だと思いすか?
嘘をつかないで欲しいと(どんな内容でも)約束したのは過去に3年不倫してた事を隠して来た事からです。1度バレそうになった時もデタラメだと嘘ついたので(全部事実だった)
- こつぶ(6歳)
コメント

ママリ
一緒にいて匂いを感じないなら違うと思うんですけどねぇ💦
吸うなら吸ってもいいよ!って言ってみたらどうですかね?

退会ユーザー
これは黒かと思います😥
タバコ吸うのが嫌って言ってる訳じゃないのに、なぜそんなに隠れて吸うんですかね💦
隠してる方が大変な気もしますが…
-
こつぶ
吸うのは別に構わないけど隠したり嘘はやめてと言ってるですがね…
- 9月1日

はじめてのママリ🔰
こつぶさんは元喫煙者でしょうか?
元喫煙者か凄い嫌煙家の人以外は
電子煙草は消臭のを食べたり
何か振ると煙草臭は消えやすく
気付かない人も多いです!
煙草吸うの嫌じゃない!吸っていいよ
と言ってますか?昔に煙草嫌いと言った事はないでしょうか?🙂↕️
私も喫煙者ですが一時期辞めていて、旦那も一緒に金銭的な理由で辞めていたつもりでしたが、
旦那は隠れて吸ってました😂
私も吸い出した時は人に言いづらい派なので、分からなくもないですが、、、、
黒だとは思います🥹💦
-
こつぶ
ありがとうございます。ふざけ半分で当時主人が吸ってたタバコを加えたくらい。後は家族がヘビーなので匂いは分かります。
ただ、今の主人は外へ出てしばらくして戻り、すぐ歯磨きして寝室へきます。外なら身体にはつかないし歯磨きしてしまえば呼吸もなかなか分かりませんよね?
タバコ吸う事はしてもいい、ただ隠し事や嘘はどんな事でもしない、信頼に欠けるから、と不倫された時約束したんです。- 9月1日

まる子
不倫もあったし、キスもしてないなら、気持ちが前より離れちゃってるって事ですよね。
誠実さが無い関係の人と、約束を求めるのは難しいと思います。
特にタバコとか、嗜好品の事については。ポテチは絶対食べるなよ、くらいの拘束力と思えば、簡単に守らないだろうと想像します。
嘘をつかせないために、破られやすい約束はしない方が良いと思います。
嘘はつかないで欲しいは、守らなそうだから、
例えば、私に興味を持って、行動で示して欲しいし、生活の事でもっと協力して欲しい。そういう姿勢があれば、タバコの事で、とやかく言う気にはならないって言うとか、そういう方向の方が関係性が築いていけそうと思います。
-
こつぶ
ありがとうございます。もちろんです。今離婚へ向けて考えてる最中です。不倫他にも色々ありました。1つでもこちらが責める内容が欲しくて意見聞いてみました。毎回頑なに違うと言い張るので…もちろん行動で示してなど再構築の際に言ってます。タバコは好きに吸ってもらって構わないんです。ただ隠し事する事が信頼に欠けるのでどんな事でも隠し事や嘘はしないでと約束したので。そこを破ってるという事を突き詰めたいだけです…
- 9月1日
-
まる子
一つでも責める内容が欲しいというのは、離婚の時に、少しでも、こちらが有利な条件に繋げていきたいという事ですよね。
相手にも十分配慮したというこちらの姿勢と、冷静に意見を伝えたという事が評価される場合もあるので、
タバコを吸うことは、本人の判断に任せているが、子どもへの健康被害を考慮して、子どもとの共有スペース(家や、車内)では、吸わないで欲しいと伝えた。
子どもが、過去に肺炎や喘息などの呼吸器疾患を患った事もあれば、それと合わせて、相手の選択も尊重するし、子どもの体調のために意見を伝えてきた。
みたいな事が言えると、のちのち有利かなと思います。
親権を取るときとかですね。
こちらが、持病とかあって、健康的に被害がありそうだったら、慰謝料まで有利に持っていける材料になるかもですね。- 9月1日
-
こつぶ
ありがとうございます。これから離婚を切り出します。
前段階として主人に離婚の意志を伝える時に、ですね。有利になどそこまで持っていくつもりはないです。ただ、再構築すると話し合った時の約束を守れてない事など他にも色々ありますがその為離婚してください、と伝えようと思うので…- 9月1日

はじめてのママリ🔰
うちは夫が電子タバコ吸ってますが
どの電子タバコでも
吸った直後なら呼気から臭うので
全く臭いがしないのなら
違うかもしれないです🤔
お子さんがもう6歳なら
寝かしつけもそれほど時間は
かからないと思うし
話もわかる歳なので
外に出た気配がしたら
ちょっとトイレ!とか言って
一度行ってみると良いですよ!
怪しい部分は確かにあるけれど
実際に吸っているところを見てみないと
何とも言えないので🤔💦
-
こつぶ
ありがとうございます。外へ出て戻ってすぐ歯磨き寝室へ来るの流れです毎日(全て音がするので分かります)なので直後もすぐ歯磨きしてればまず呼吸からは臭うことは可能性低いですよね?
- 9月1日
こつぶ
言ってます。吸うのは構わないただ、隠れて吸ったり嘘つくのはやめてもらいたいと言ってるんです…
外で吸えば身体には匂い付かないんでしょうか?