※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みタ
妊娠・出産

12月に男の子が産まれます👦金銭的にも買ってみてうわあ使わなかったー。…

12月に男の子が産まれます👦

金銭的にも買ってみてうわあ使わなかったー。とか使いにくい!!とかなるのが嫌でまだ何も揃えれて無いです💦
ドレスオール1セット、浴用ガーゼ1セット、ロンパース2着しかまだ買えてないのでその他必要な物教えて下さい😢

必要最低限揃えて産んで足りなければその都度買い足していくつもりなので必要最低限、この枚数、本数あれば1日、1週間持つよ!ってくらいの量で教えてください!

ちなみに持病があってお薬を普段飲むことから
退院してから完ミにしようと思ってます🍼

コメント

はじめてのママリ🔰

・沐浴用ベビーバス
・ベビー用爪切り(←これ入院バッグに入れた方がいいです!赤ちゃん爪伸びて産まれてきますが、おそらく産院で切って貰えないです)
・ベビー用シャンプー&保湿剤
・おしりふき
・オムツ(退院時に貰えるかも!)
・肌着5枚〜(吐き戻し、うんち漏れめっちゃある)
・車ならチャイルドシート
・ベビー布団(掛け布団不要)
・スリーパー(新生児用)

パッと思いついたのこれくらいで、抜けありそうですが😭

ミルクに関しては、哺乳瓶は生まれてから使った産婦人科と同じやつでしか飲まないとかあるらしいので、うちは入院中にミルクと一緒に産院と同じものを買ってもらいました🤲


あと、、これは人によって違うかもですが、我が家はペットシーツ大活躍です(笑)
ベビー布団のカバーの下に敷いて、おしっこもれ、吐き戻し、うんち漏れから本体を守ってます☺️

それとこれも不要かもですが、ファーストトイでぬいぐるみを持っていきました。
出産して母子同室始まってすぐ、退院時、月齢フォトで毎回一緒に写真撮ってます📸

  • みタ

    みタ

    細かくありがとうございます😭
    やっぱり哺乳瓶、ミルクに関しては産院と同じの買うママさん多いみたいですね😳

    ペットシーツ?!元々犬猫がいて使うので参考にします😂‼️

    わあそれめっちゃいいですね🧸
    初めての子だからやってみようかな😌

    • 4時間前
にんにん🔰

①ミルクセット(哺乳瓶・乳首・粉ミルク・洗浄用スポンジ&乳首用・除菌関係の物・水筒・入院中に使うものを参考にするなら産後購入で良い、産院と同じミルクなら缶は大きい方購入がお得だが別メーカーなら小さい方を一旦試した方が無難)

②肌着(西松屋の複数枚セットが安く洗濯を考えるとセットが良い、けど新生児向けのロンパースがすでにあるならそこまではいらないかも、ミルクをどれくらい吐くかによって必要枚数全然違います…)

③布団セット(かためマットがあれば買わなくても良い、敷布団があればあとはバスタオルなどを使えば安価、防水シートはあった方が安心)

④普通サイズのガーゼ(そんなに最初は使わないがミルク吐いた時便利、我が家では手口拭きの代わりに使うので上の子に今も使っている、西松屋10枚セット安め)

⑤オムツセット(オムツ産後で間に合うが、お尻拭きは購入しておいても良い、オムツは私はまとめて買わない派です)

⑥お風呂セット(新生児向けの泡石鹸、バスタオル、クリーム、綿棒)

  • みタ

    みタ

    肌着のセットで買うと短肌着?がついてくるみたいで結構使わないって方が多くて悩んでます💦💦💦

    • 4時間前
  • にんにん🔰

    にんにん🔰

    私は短肌着とコンビ肌着を重ねて使うのが基本と言われたのもあって使います。上が12月生まれですが、冬だと暖房つけてても床の方は冷たいこともあるので重ねてました。新生児の頃は短肌着+何か、の方が良いとも聞きます。けど考え方それぞれなので、好きな方でいいと思います!

    あ、ちなみにお風呂は写真のようなベビーバスを使うことが多いですが、マットを敷いてお湯をかけながら洗って最後にちゃぽんのつかるの(冬は最後に入った方が温まる)もいいですよ。結構重くて洗いにくいので…最初に浴室内を暖めておくと良いです。

    • 3時間前
ママリ

完ミなら3〜4本と言いたいところです🤔産院から一本もらえるかも?

  • ママリ

    ママリ

    すいません上の方の投稿見てコメントするのですが、ペットシーツまじでコスパ良すぎてオススメです!💩変えるのに使ってます、今2歳ですがずっと重宝してます!

    • 4時間前
  • みタ

    みタ

    かなり大きい総合病院での出産なので貰えるものがあるのかどうか…🤔
    最低限3.4本あれば足りそうならそのくらいで準備してみます(^^)

    ペットシーツ試してみます!笑

    • 4時間前