※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

同僚への出産祝いについて悩んでいます。お祝いを贈るとプレッシャーになるか心配です。皆さんならどうしますか。

みなさんならどうするか教えてください!
普通に話す仲の会社の同僚への出産祝いで悩んでいます。
その子とは出産時期がかぶり、私の方が半年ほど早く出産しました。
お互い無事に産まれ、よかったね〜おめでとう、と連絡も取り合い、一度子どもを連れて会ったりもしました。
妊娠期間もいろいろと相談し合ったりしていたので、わたしとしてはお祝いしたい気持ちなんですが、特に向こうから何かもらったわけではないので、贈り物をしたらプレッシャーになってしまうかな…?と思って悩んでいます。
何か欲しい!お祝いしろ!と思っているわけではないです!

自分が先に出産していてお祝いをもらっていない場合は、みなさんならどうしますか?😣

コメント

ぺんぎん

同時期に産んでいるなら、お互いなしでいいと思います!!
お祝いもらったら相手は、渡してないのに私もあげなきゃじゃんという思いになると思います💦私もそういうことありましたが、嬉しいというよりまじか、、って感じでした。人の子に出産祝い渡すより、その分自分の子に買いたいわって思いました笑
それが、仲良しの人で交換しよ〜って感じたら嬉しいです!!