
上の子のおねしょが増えて悩んでいます。トイレに行くのが遅く、寝ても漏れてしまいます。どう対処すれば良いでしょうか。
上の子のおねしょがここ2〜3ヶ月、毎日のようにありめちゃくちゃストレスです。少し前まで何もなかったのに何で?
園でも家でも起きてる時でも寝ているときでも最近頻度が増してなぜ?という感じです。
起きている時はいつもギリギリにならないとトイレに行かない、そして間に合わないというパターンが多く、寝ている時も深夜途中起こして行かせてても漏らします。
毎日寝具の洗濯、マットレスは洗えないから新聞紙引いて少し経ってから天日干し。
私は潔癖なのでこういうのマジで無理すぎます。
どうしたらいいでしょうか。
本気で悩んでいます。
- はじめてのママリ🔰(2歳9ヶ月, 5歳7ヶ月)

マカロン
夜だけオムツとかおねしょズボンとか🤔
うちはそれプラス、ペットシート引いてたことあります。
赤ちゃん返りですかね。それか何かストレス抱えてるとか...

退会ユーザー
家でもトイレに何度も行かせる、夜はオムツ履かせますね

はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
まとめての返信ですみません🙇♀️
夜のオムツが原因なんじゃないかなと思っています。
以前一時期夜だけオムツにしていた時があって、ほんの2〜3日程度のことだったのですがそれから夜中トイレで起きることが無くなりオムツを履いてない時でも癖づいてしまって、そのままやるようになってしまいました。
起きている時は1時間に1回行ってもらい、寝ている時は3〜4時間に1回起こして行ってもらっていても、朝起きたらおねしょしてました。
園でも相変わらず漏らしているようで、毎日制服を洗っています。(下ズボンは1着しかないので)
それもストレスだし、どれだけ言ってもちゃんとトイレでやることをしません。
本当にストレスです。
何か他にストレスを抱えている可能性も考えましたが、園の話でも家での様子でも思い当たらず…
来年小学生になるのに、不安です。
コメント