※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

我が子が周りに「でか!」「大きいね」ばっかり言われて不安になってしま…

我が子が周りに「でか!」「大きいね」ばっかり言われて不安になってしまう🌀
成長曲線真ん中だし別にそんな大きい訳じゃないと思うんだけどな😿

コメント

はじめてのママリ🔰

あるあるですよね😭
私の娘も生まれた時から成長曲線ど真ん中なのですが、しっかりしてるのもありよく言われます😂

みんなの中で赤ちゃんってなんとなく、ほにゃほにゃの新生児の頃のイメージがどうしても強いからそういう言葉が出てくるんだと思います👀

あまり気にしなくて大丈夫ですよ〜!
成長曲線ど真ん中いいことです☺️
あまり不安にならずに、無事に成長してってくれることを喜びましょう♡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭😭😭
    ほんと言われすぎて悲しいし疲れちゃってたのでありがたいお言葉です、、😿😿

    • 3時間前
3人目のママリ🔰

うちも3人目が骨格?がたい?がしっかりしてるので、平均より上ではありますがよく言われます😂
産まれが3500ですが、周りは3000前後や3200とかで産んでるので比較されて大きいね!なのかなーとは思ってます🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとう😭
    まだまだこれからなのに周りの子と比較されすぎて疲れちゃってました😿😿

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

息子も5ヶ月後半で9kgを越えたムチムチボーイ(成長曲線ギリギリです)で、支援センターなどに行くと、高確率で「大きいねぇ~👶」と言われます。
昨日もスーパーでおじいちゃんに「丸々してていいね~!」と言われました。笑

確かに大きいし、そのせいか寝返りもやっと最近出来るようになった息子ですが、赤ちゃんならではのムチムチを楽しんでいます💓

成長曲線真ん中なら全然気にすることないですし、個人的には小さいより大きい方が安心だなと思ってます🙆