※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳半の子どもが保育園に行きたがらず、寂しさを訴えています。仕事復帰に罪悪感を感じています。同じ経験をした方、子どもはどのくらいで慣れましたか。

1週間前から保育園に行ってる2歳半の我が子が、「まま、寂しい」「保育園行きたくない」「まま、明日はどこいく?(きっと私と遊びに行きたいんだと思います)」と言います。
仕事復帰する事にとても罪悪感を覚えます😢
お子さんが同じような感じだった方、お子さんは慣れましたか?どのくらいで慣れましたか?

コメント

ママ

もう正にうちの上の子です。
うちは一歳半からいれてましたが、毎日ギャン泣きで私も罪悪感で泣きながら保育園につれていってました。
流石に私も心がもたなくて年少までは結構ズル休みしちゃってましたね。

息子は年少まではよく泣いてたり,行くの嫌がってましたね💦
保育士さんにもあまり心を開かなかったようで、いつも息子くんは遠慮してると言われてました。

でも3歳2-3ヶ月くらいに急にクラスの子の名前を言うようになってきて,その中の1人の名前がいつも出てくるようになりました。
夕方とかその子と一緒にお迎えになった時はハグしてたり抱っこしあってたり🤭

その子と仲良しになってからは行きたくないと泣きじゃくることは全く無くなってました。
保育士さんにも笑顔見せれるようにもなってるみたいです☺️
保育園めんどくさい〜って感じはいまだにありますが、笑顔で行ってきまーすと言ってくれます!