
手厚い保育園か自然派のこども園(2号)にするか悩んでます。三歳の男の子…
手厚い保育園か自然派のこども園(2号)にするか悩んでます。
三歳の男の子います。来年4月に入園予定です。
今療育に週二回通ってます。
療育に通ってるのは、
言葉が出てないのが理由です。
家では、癇癪起こすとヘッドバンキング(自傷)がひどいです。
本当は手厚い保育園通う予定だったんですが、
近くのこども園もいいなと思い始めてます。
理由は子供だけのイベントが多いのが魅力でした。
一時預かりでその保育園時々預けるのですが、つまらない感じらしく😅、預ける時嫌がります。
先々のこと考えるとイベントごとが多いこども園の方がいいのかな?なんて思ってきました。
でも、言葉出てないからいじめられたり、言葉でないから他害してしまったり、身辺整理できないから先生に迷惑かけてしまうんじゃないかって心配です。こども園の裏に小学校があり、園→小学→中学まで一緒で、悪い子がもしいてずっと一緒だったら辛いだろうななんて思ってしまいます。
皆さんだったらどちら通わせますか?
意味わからない文章ありましたらすみません。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
その保育園が「つまらない」理由による気がします。
周りとコミュニケーションが難しくつまらない、ならこども園でも同じですし、
イベントがあると楽しいは、大人の感覚かもです。
こども園が複数クラスあるならまだいいですが、
1クラスだとナシだなぁ、と思います。いじめられたり、他害したり、、エスカレートしそうです😂
どちらにせよ、信頼できそうな先生が多い園にします😊
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
なるほど🧐イベントあると楽しいは大人の感覚なんですね😢✨
確かに…。
それなら手厚い保育園の方が良さそうですね🥹
保育園の方がなれててみなさん先生優しいです💕
貴重なご意見ありがとうございました💕