
有料遊び場でモヤモヤ…こういうとき、皆さんは声かけしますか?最近お気…
有料遊び場でモヤモヤ…こういうとき、皆さんは声かけしますか?
最近お気に入りの有料遊び場でのできごとです。
木製のおままごとアイテムがあり、大変人気です。
コンロや冷蔵庫、お鍋やフライパンなどのキッチンツール、食べ物やお料理のおもちゃが、何十種類もあり、1種類あたり在庫が30個ずつくらい用意されていて、かなり充実しています。
先日、うちの子もそれで遊ぶのを楽しみにしていたら、キッチンツールも食べ物もお皿もほぼすべて箱の中が空っぽ…。
消毒中なのかな…?と不思議に思いながらも、残された数少ないおもちゃをまわりの方たちと分け合いながら、交代で使いながら遊んでいました。
それでもあまりに種類が少なく、お皿も1枚もないので子どものテンションがさがってしまい、どこか別のエリアに置かれているのかも?と探していると…
お店屋さんごっこやおままごとができる小さな小屋のようなスペースのなかで、男の子とお母さんが大量のおままごとアイテムを全部詰め込んで遊んでいました!
何十枚ものお皿を積み上げたり、ケーキやパンも30個ずつくらい全部ずらっと並べたり…。
お母さんはスマホをいじりながら、動画も撮っていたようにみえました。
うちも、また他の親子組の方々も、その親子のことを気付きながらも、誰も声をかけられず、そのうち返却されるかなと待っていてもちっとも返ってこないままでした。
結局諦めて、違う遊具で遊んでいたのですが、帰ろうとしてさらにびっくり!なんと小屋のなかにはあの親子はいないのに、おままごとアイテムが散らばってひとつも片付けられていなかったんです。
開いた口が塞がらなかったですが、他人のことだし、気にしないようにしようとおもっていたのですが、4000円近い料金を払って限られた時間内で遊びに来ているのに、すごく残念な気持ちになってしまい、帰宅後もモヤモヤがとまりません。
今まで、その遊び場ではマナーやルールをきちんと守れる方々ばかりで、不快な思いをしたことがなかったので、余計に…。
皆さんなら、一言声をかけられますか?
それともスタッフさんに言いますか?
何も言わず、我慢しますか?
- はじめてのママリ🔰

まい
普通にその時に貸してくださいと言います😄

ママりん
スタッフがいるなら声掛けてもらいます。

はじめてのママリ
個々で話して揉めるのは嫌なのでスタッフさんに注意してもらいます。
そういう非常識な方は話が通じなかったり、逆ギレされたりしそうですし🥲

はじめてのママリ🔰
せっかく楽しみに遊びに行ったのに、それはモヤモヤしますね💦有料だし、、🥲
ただ、その親子が小さな小屋に持ち込んだのかどうかが微妙ですね💦
もしかしたら前に遊んだ人がそこに置きっぱなしにしていて、親子はそれを見つけて遊んでいたのかも?
それで、そのまま置いて帰った可能性もあるのかも?と思いました。
いずれにしても、私だったら声をかけるかもです❣️
特にそれを子どもが楽しみにしていたのなら、、
「すみません💦これ使いたいんですけど、、、少し借りても良いですか?」みたいになるべく刺激しないように😂笑
それで変な顔されるようなら、スタッフさんに言いつけちゃうかもです!笑

はじめてのママリ🔰
皆さん、ご回答ありがとうございました!
スタッフに声をかけてもらうのが1番ですね。次回からそうしようと思います。
また、その親子が持ち込んだかどうかわからないというご指摘はごもっともだと思いました!私も勝手に決めつけてしまって、申し訳ないことをしたなと反省しました💦

はじめてのママリ🔰
普通にスタッフに言いますよ😊有料施設なので🍀
コメント