妊娠中に上の子を子育て広場に連れて行くべきか悩んでいます。風邪の感染が心配ですが、運動不足や同世代との関わりも大切だと思っています。皆さんの経験を教えてください。
妊娠中はあまり上の子1歳9ヶ月を子育て広場に連れて行かない方が良いでしょうか。
つわりと暑さで行っていませんでしたが、そろそろつわりが落ち着いてきたので、秋になったら行こうか迷っています。
迷っている理由は風邪をもらってくるかもしれないからです。
私自身も妊娠中は風邪を引かない方が良いだろうし、上の子が風邪をひいてもお世話が妊娠前より大変だろうと思います。
連れて行こうかと思ったのは、家では運動ができないし、私と二人より同世代と関わった方が良いかと思ったからです。
連れて行かない方が楽ですが、家する遊びはマンネリ化して、テレビも見せてしまいます。狭いので運動もできていません。
発達的に問題ないならこのまま家にいたいし、風邪の心配も後押しして迷っています。
皆さんどうされていましたか?
理由も含めてお聞きしたいです。
- はじめてのママリ🔰
コメント
ママリ
行ってなかったです!
特にそういう場所に行くべきとも思わなかったですし、風邪ならまだしも、今だとコロナ、りんごとかも心配ですし…
私なら行かないです!
ママリ
全く同じ状況でした😂
初期はつわりで連れて行けず、つわりが落ち着いても何か感染症をもらってくる気がして行けてませんでした😂
でも自宅保育も飽きてきたし、ただでさえ息子は人見知りなので人に慣れてほしいと思い最近2回連れて行きました😊が、、、児童ホームが原因かはわかりませんが現在私も息子をひいてしまいました😢
ちなみに先月は連れて行っていないのに手足口病になりました(息子のみ)
逆に妊娠前めちゃくちゃ連れて行ってたときはほとんど風邪とかひかなかったんですけどね🙃こればっかりは流行りや体調にもよりますよね…
家でいることが発達的に問題があるかどうかは私はすみません分からないのですが、、、
-
ママリ
↑すみません、8行目
「私も息子も風邪をひいてしまいました」です!- 8月31日
-
はじめてのママリ🔰
同じ状況でとても共感しました!
風邪心配ですよね、お疲れ様でした。
うちも人見知りで心配ですが、園に行き始めたら慣れると信じて…!
回答ありがとうございます。- 9月1日
はじめてのママリ🔰
私がよく行く児童館はマタニティマークつけた方がめっちゃいますよ😊
さすがにビックリしたのは、めっちゃお腹大きいなと思ったら、来週予定日なんです!と言われました🤣
皆さんあんまり気にされてないかなと思います。
あと、換気をしやすい気温になると感染症は少しおさまるので、秋ぐらいならうつる可能性は低くなるかもです。
ちなみに、帰ってきたら手だけではなく、足も洗った方がいいみたいです☺️
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
すごい!
必要になったら行く勇気が持てました。
ありがとうございます!
手足洗います!- 9月1日
-
はじめてのママリ🔰
皆さん、気にされててびっくりしてます笑
私も妊娠中で、夏休みになって子供が増えたので辞めましたが、7月までは週1で行ってました🤣
またそろそろ行き始めようと思ってたところです😂
ちなみに、私が行くところは年齢別で2部屋、絵本の部屋、小さめの体育館があるところでそこそこ広いので密度は低い所だから妊娠中の人も気にせず来てるのかもしれないです…🤔- 9月1日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!
そのあたりも気にしてみます。
ありがとうございます!- 9月1日
M
ただの風邪ならいいですが、感染症は怖いので、涼しくなったら公園巡りかな?と思ってます🥺
ショッピングモールとかもできれば世間の夏休みが終わった平日の空いている時に…
-
はじめてのママリ🔰
感染症怖いですよね…
公園やモール安心ですね!
まずはそこへ行ってみようと思います。ありがとうございます!- 9月1日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
そうですよね!心配ですよね!
お家ではどんな遊びをされていましたか?
ママリ
お絵描き、粘土、絵の具、ワーク、ブロック、パズル、おもちゃなどなど…
ちょこちょこ博物館とか水族館も行きました!
はじめてのママリ🔰
すごい!返信までありがとうございます!