
疲労ピーク、疲れすぎて眠れない時どうやって回復してますか?子どもが寝…
疲労ピーク、疲れすぎて眠れない時どうやって回復してますか?
子どもが寝ている間に寝ようと思っても疲れすぎて逆に眠れず、スマホを見たり溜まった家事したりで結局休めず仕舞いを繰り返します。
食べても食べても産後から体重も減り続けて産前-3kg、なのに生理は2ヶ月で再開してちゃんと毎月来てしんどいし、地元を出て夫以外頼れずでワンオペで夜までの日も多いです。昨日はフラッとめまいで倒れそうになり、流石にそろそろダメだなと。
でも寝れないから疲れが取れません...。交感神経が優位になってるんですかね...。
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月)

はな🔰
疲れすぎて寝れないって、たぶんストレスですよね。ストレスによってリラックスができなくなってる時な気がします。
ストレスが溜まると夜更かしする傾向が人間にはあるので、悪循環なんですよね。
経験上そんな時に1番いいのが、運動とアウトプット(話すこと)だと思います。
でも小さい子のワンオペってその二つともできないから、どうしてもキツイですよね。
せめて、ストレッチしながら動画みたりすると少し寝つきはよくなるのかなと思いました。

ママリ
首や肩が凝ってると眠れないんですよね💦
その頃、リラックス系じゃなくて治療してくれるマッサージや鍼に行ってました!
コメント