※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

学校の道具箱やら防災頭巾、筆箱などの替え時ってどれくいの頻度で替え…

学校の道具箱やら防災頭巾、筆箱などの
替え時ってどれくいの頻度で替えてますか!?

1年ごとに買い替えますか?
それともボロくなったらですか!?


今、3年生男の子、軽度の発達あり
支援級ですが防災頭巾やら道具箱、筆箱何もかもボロボロなんですが男の子だしボロくなったことも全然気にしてないし買い時どうしようか迷ってるんですが、、
夏休み中買えなかったのですが
もう一学年我慢させるか
または、冬休みに買い変えるか迷います😅

皆さんどうしてますか!?

コメント

はじめてのママリ🔰

ボロくなったら、買い替えるようにしてます。
毎年買い替えていたら、キリがないので…。
大体、低学年でボロくなって、高学年なる前に買い替えました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!
    毎年買い替えてたらキリないですよね💦

    4年に上がる時に変えようと思います!!

    • 3時間前
ゆう

小3男子です!
今のところ、道具箱、防災頭巾は買い替えてないです。
防災頭巾カバーはよく考えずに薄い色にしてしまって、かなり汚れてる感がすごかったので、3年生になる時に変えました。
防災頭巾もぺたんこで、4年生になる時に買い替えようかなーと思ってます。
筆箱は本人の好みも変わったりで、今は入学してから3個目の使ってます。