※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はつみ
妊娠・出産

無痛分娩の方法について、計画とオムニバス形式で迷っています。経験談や決め手を教えてください。

30歳初マタです。
無痛分娩をするつもりでいますが、計画か
オムニバス形式(自然な陣痛を待って始める)かで
ずっと迷っています。上の子がいないので
オムニバスでいいかな、と思いつつも
計画で何日に入院!って決まっていたほうが
ソワソワせずいいのかな、うちクルマがないから
急な陣痛ですぐタクシー来てくれるか不安だから
計画で病院で陣痛待った方が安心なのかな、
なんてぐるぐる考えています。

経験談や決めた決め手、考え方などご教授
いただきたいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

初産で計画無痛だと吸引や緊急帝王切開など難産になる可能性が上がるので
私だったら自然な陣痛待ってにしたいです😌

  • はつみ

    はつみ

    コメントありがとうございます!!そうなんですね、知らなかったです😣オンデマンドにしようと思います!

    • 19時間前
ゆき

2人目で計画で産みましたが、計画日に促進剤を大量に使ってもお産にならず退院になったので、初産なら自然な陣痛を待ったほうがいいと思います!
経産婦ですが、吸引分娩になりました🤚
初産だったら緊急帝王切開してたよーとあとで先生にも言われたので、自然を待つのがいいですよ😊

  • はつみ

    はつみ

    コメントありがとうございます!!そうなんですね…緊急帝王切開は避けたいです、自然な陣痛を待つことにします!!

    • 19時間前
ママリ🔰

私も陣発の方がいいかなと思いました🥹
最近はオムニバスだったりオンデマンドだったり呼び方が色々あるんですね😳

  • はつみ

    はつみ

    コメントありがとうございます!オンデマンドでした!オムニバスは入力ミスです…!😇

    • 19時間前
はじめてのママリ🔰

初産で計画かオンデマンドか迷い、計画無痛の時のバルーンなどの処置が怖い等の理由と初産は自然に待つのがおすすめと医師に言われオンデマンド式の無痛分娩にしました!

個人差あると思いますが、なんか痛いかも😦からやばいむり息できないかも😵の痛みまで6時間ほどはあったので痛いかもからの陣痛タクシーでも間に合うと思います!!

ちなみに計画無痛ではありませんでしたが、普通にいきむのが難しくて吸引分娩になりました💦