※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

体力がなく疲れやすいため、上司に休みを言えずにいます。限界が来る前に休むべきでしょうか。

私は体力がなく疲れやすくパートを休みたい時があるのですが、どう思われるかが怖くて上司に休みたいですと言えず、結局限界になり長期で休んでしまいます。

無理矢理にでも限界がくる前に休むしかないですかね😢

コメント

♡いいね←しないで下さい😖

それなら、そのような働き方をしたらいいのでは?💦
週5なら週3の働き方にかえるとか。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    短期離職を繰り返してるので簡単に転職しようと思えないんです。
    今の職場は働く日が決まっているので出勤日数を減らすこともできないので。

    • 16時間前
  • ♡いいね←しないで下さい😖

    ♡いいね←しないで下さい😖

    突然、毎回休まれるのも
    迷惑かと思いますよ💦
    職場に相談してみたらいいと思います!

    • 8時間前
ママリ

働き方見直すしかないですよね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    どう見直したらいいと思いますか?

    • 16時間前
はじめてのママリ🔰

パートなら働き方を変えた方がいいと思います!週の勤務日数減らすとか、調整しましょ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    出勤日数は決まってるので減らすことはできないんです。

    • 16時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    減らせないなら転職ですね🤔

    • 4時間前
なあ

休むのはただ迷惑かけるだけなので仕事の日数を減らすか体力つける(生活を見直す)しかないと思います

個人的にその理由で休むってのはなしです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    出勤日数は決まってるので減らすことはできないんです。
    私もその理由で休むのがなしなので、休めくて困っていてこうして相談させてもらってるんです。

    • 16時間前
  • なあ

    なあ

    じゃあやめる、仕事を変えるしかないかなと……
    続けたいなら体力つける ですね

    • 8時間前