※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

結婚三年目で、産後から夫婦の会話が減り寂しさを感じています。仲の良い夫婦が羨ましいですが、私の求め過ぎでしょうか。

私の感覚がおかしいのでしょうか。

結婚して三年私たちはデキ婚でした
夫38、私28歳です

産後一年くらい私からの拒否でレスで、夫婦仲は普通だけどもうなんか、私は少し寂しさを感じてます
日頃専業主婦ですが、帰っても喋る相手はなりません

そこから仲はいいけど、他愛無い会話している夫婦を見ると羨ましいです

私の求め過ぎでしょうか
ただ、仲良く喋ってまだお互い男女としてみてるような夫婦が羨ましか感じます
ただただ寂しさがあります

コメント

3ママリ🔰

夫婦仲は今もないんでしょうか。。。
もしないならそこが旦那さんは引っかかるのかな。

女は子どもを産むと母になりますが、男はまだまだ男のままでギャップを感じることはあります。

もし預ける先があるなら2人で出かけてみたり、夜一緒に興味のあるものを見るってことも大事かなぁ♡と思います。。。

でも、私に小さな心の叫びですが、、、
10歳もう上なんだから、、、いろいろちゃんと受け止めて♡って私なら勝手に思ってしまうかもしれません。。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は働いてなくて稼ぎもないし、旦那は子を溺愛して子しか見てない状態です。
    私から文句言える筋合いをはないのですが、
    今更になって私も性欲が復活したのですが,あまり対応してくれません。
    育児して、稼いできて何文句言ってんだ、と旦那は正直思っていると思います…

    • 22時間前
  • 3ママリ🔰

    3ママリ🔰

    そうなんですね。。。
    他の方のコメントも読み確かに!って思ったけど、ホント子どもとの時間だけで大人と会話できないとしんどいですよね。。。
    旦那さん、育児参加素敵ですね♡
    じゃあいっぱい褒めてあげる作戦はどうですか?
    ありがとう〜♡ってたくさんいうのはやられてたらすみません💦

    専業主婦でも引け目を感じないでください!
    家事&育児もしっかりした仕事ですよ♪
    我が家は共働きですれ違いの生活が多くなると私が旦那にイラっとする(旦那マイペースでお子ちゃまw)ので、できるだけ休みの前日などの夜は頑張って起きて、一緒に好きなテレビを見る時間を作ったり旦那の好きなことに寄り添うようしようと思ってます。。。なかなかできませんがw

    一度、誘うの誘わない、断れれるを頭の中から取っ払って、関係がなくても幸せになれる♡の一緒の時間ができるといいですね。

    • 22時間前
ママリ

他愛ない話をしたいっていうのは求めすぎではないと思います!
ただ、旦那さんがレスに関して不満持ってるならお互い歩み寄りは必要なのかなと思いました💦

ママリ

デキ婚かそうじゃないかは関係ない気がします。
先に結婚してから妊娠した夫婦でも、レスになるときにはなるし、夫婦仲悪くなるときには悪くなります。
私も後数日で28歳、6年前に妊娠して結婚した、いわゆるデキ婚でしたが、今もあまり変わらず仲良しです。

お子さんが小さくて専業主婦とかですか?私も息子が幼稚園に入るまでは、専業主婦で、夫婦仲が良くても毎日孤独で寂しかったです。
でも、息子が幼稚園に入りパートを始めてからは普通の人間の生活に戻れた……!みたいな感覚になりました。
大人と会話するのって結構大事です!
旦那さんと不仲なわけではないみたいですし、パートでも初めて旦那さん以外に昼間話ができる大人ができればまだメンタルの調子は良くなるのではないかと思います💦
あとは、夫婦2人で出かける時間など作れたら、また違うかなと思います。

ママリ

相手に何かを求めるなら、
自分も何かを差し出さないと駄目なんですよ。
駄目というか、そうしないと大抵の場合、上手くいかない。

色んな事情、気持ちの変化、身体の変化、色々あるとは思いますが、
個人差はあれど、大抵の場合(一般的な男性の場合)、
男性はセックスがないと愛情薄れます。
そのために結婚していると言っても過言じゃないってくらい、男性には必要なことなんですよ、セックスって。

女からするとあんまり理解できませんけど、
そこを理解してある程度付き合ってあげないと、
男性は女性に優しくできなくなります。

妻からセックスを拒否されることは男性にとってとても辛いことなんだそうです。

その結果が今なんだと思いますよ。
たかがレスって女は思いますけど、男からしたらそうではない。
たかがセックスって女は思いますけど、男性はそれを拒否されると自分自身の全てを否定されたように感じる。
それを理解して改善していかないと、
自分が相手に求めているものも与えられないと思いますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今は性欲が復活して、誘っても断られたりするのでレス1年の歴が後を引いてる気がして修復中々むずかしいです。。

    • 22時間前
スノ

私もデキ婚でもうすぐ2年です!
年齢も同じくらいで私27歳、旦那39歳になります!

レスではないのですが2ヶ月に1回くらいに減りました🥹
デキ婚だろうと、結婚が先だろうとレスになる時はなります!
断られる時があるって事は断られない時もあるってことですよね?
私たちも同じです!私なんてほぼ100%断られてます🤣それでも誘うのはやめませんし、できたらいいな〜って気持ちで誘ってます笑
断られたら「ぎゅーならいいー?」って聞いたりしてます😂暗い雰囲気出すと旦那に次また誘われた時疲れて乗り気じゃなかったら嫌な顔されるのかな…って思われるのが嫌なので!

子どもが寝たあと、同じテレビを見るとか、今日あった出来事を話すとか2人の時間を作れたら少しは変わるのかな〜って思いました!

はじめてのママリ🔰

感覚がおかしいわけではないけれど
ちょっと自分勝手かなと思います🤔💦

レスって離婚事由にもなるくらい
かなり大きな問題なので
そんなの一年も続けられたら冷めますし
もう平気だからしよー!って
一年経ってから言われたって
はぁ?今更?ってなりますよ💦

他愛のない話をして
仲良く楽しくやっている夫婦はきっと
相手のことを一年も蔑ろになんて
していないと思います🍀

お子さんはそろそろ幼稚園ですかね?
それなら幼稚園に行っている間に
2人でデートしてみたりして
恋人気分を思い出すところから
始めてみたらどうでしょう✨

初めてのママリ

夫婦時間に話し合うことも大切ですよ😊私も拒否気味でしたけどそっと旦那の布団に潜り込んで誘ったら乗ってきました!それから不定期で誘ったり誘われたりが何度かありましたね。
これからまた1年、私はレスになると思います💦

夜寝る時に手を繋ぐことから始めてみてはどうでしょう?

ちゃー

他の方への回答も見ましたが、結局自分の事しか考えてないのかなと思いました。旦那さんもそこに質問者さんの未熟さを感じているのかなーと思います。

一年くらいレスと書いてありますが、そこに全く申し訳なさを感じていなそうだし、その間レスである事を当然だと思っていたのかなと。
ちゃんとその分歩み寄ってきていたなら、一年レスでもそんなことにならないですよ💦
性欲が戻って来たからって、そこまでの不義理の積み重ねがあったら、もう異性として魅力的ではないですよね。

もう少し、ご自身を省みたほうがいいですよ。