※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

一軒家を購入するか賃貸を続けるか悩んでいる女性が、決め手や後悔についての意見を求めています。

一軒家(持ち家)か賃貸…
永遠悩んでます🥲

今は賃貸ですが戸建てなので周りに気を使うこともないのですが戸建てだけどかなり狭く小さいです💦

もう少し広いところを賃貸で探すと
値段も高く何より周りにも気を使います💦

私自身一軒家で育ちましたが
親が固定資産税やら家の修理やらで大変そうで💦

同じように家を買うかずっと賃貸かで悩んで
結果を出された方、なにが決め手でしたか?!
また後悔されてないですか?

色々お話聞かせて欲しいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

ずっと賃貸で良いと思っていたのですが、旦那が死んだ時のことを考えたら買った方がいいかなとなりました😫

com🔰

賃貸で出ていくだけのお金より、資産を持って売却できる方が良いよねと夫婦で一致の意見だったのが決め手です!
団信があるので、万が一死亡した時もその分の返済もなくなるのは大きいです!

はじめてのママリ🔰

本当はずーっと賃貸にしたかったんですが、広い賃貸だとめちゃくちゃ高い。
しかも旦那の会社が家賃補助なくて🥲
毎月毎月の家賃が勿体ないのと、やっぱり手狭だと子育てしにくいので新築しました!
後悔ないですよ〜🙆子供が毎日走り回ってるのをみると建てて良かったと思います?

み

賃貸と新築一軒家色々と見て回った結果、新築の建売買いました〜!🙌
決め手になったのは、コロナ禍で500万くらい値下げしてもらったのもあります。
子供の泣き声や騒音気にせず過ごせるだけでも良かったなーと思います!

後悔ポイントは、子どもが生まれるから!と慌てて買ったんで、注文住宅とかも良かったかもなーと思うくらいです🤤

あ

持ち家は自分のものになることが最大のメリットですよね!
賃貸の家賃はただ捨ててるだけ😂

はじめてのママリ🔰

自分の物になるかならないかですよね!老後も家賃を支払う能力があるかも🤔

はじめてのママリ🔰

私は賃貸派です!
特に子供が小さいうちは、フットワークの軽さを大事にしたいからです。
家買っちゃうと、子供同士のトラブル、ご近所トラブル、治安の悪化、災害等、予測できない自体が起こった時になかなか動きにくいですよね💦
特に八潮市の事故みたいなことって予測できないし、あの辺りで持ち家で引っ越せずにいる人たくさんいますよね。。
ママリでもご近所トラブルみたいなのしょっちゅう見るし、自分達の後から引っ越してくる人とか、今後の難民受け入れとかによる治安の悪化は防げないですもんね🥲
あとは子供の進路とかに合わせて引っ越すこともできるし、子供が巣立つくらいまではとりあえず賃貸の予定です🙌