※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり
ココロ・悩み

発達障害のお子さんに、そのことを説明していますか?また、病院や薬についての質問はありますか?

発達障害のお子さんがいる方、お子さんに本人が発達障害だという説明はしましたか?

なんで病院行くの?とか
なんで薬飲むの?とか聞かれますか?

コメント

まろん

診断名は伝えていませんが、困りごとを具体的に伝えています。

何種類か薬を処方されていますが、先に子供に説明しています。

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    なるほど🤔
    困りごとですね。
    病気ではないけど…薬を飲むと落ち着くよ、など伝えればいいのでしょうか…?

    • 7時間前
  • まろん

    まろん

    我が子は睡眠障害と易刺激性の薬を処方されています。

    ・睡眠障害
    夜中に何度も起きるから眠れる薬を飲んでみる?
    ・易刺激性
    暴れ狂って怪我したりイライラしやすいから薬を飲もうか?

    ・病院に行く説明
    宿題が大変なこと、イライラしてしまうこと、クラスで緊張してしまうことなどをお話してみようか?

    最初はこのように伝えていました🙂

    • 6時間前
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    具体的にありがとうございます!とても参考になりました!
    分かりやすく伝えてみます😊

    • 6時間前
はじめてのママリ🔰

伝えてないです💦
理解出来ないので伝えても分からないので伝えてないです😅

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    そうなんですね💦ありがとうございます🙇

    • 6時間前
ママリ

教えても自分は「発達障害じゃない。」って言ってます。
しかし病院嫌いですが発達外来のクリニックは(かかりつけの小児科)行ってくれます。
薬は気持ち落ちかす薬と言って飲んでくれる時もあれば無理な時もあります。
薬は飲みたがらないで何も言わずに牛乳や水に入れて食事中に飲ませています。