妊娠中に旦那の言葉が責められているように感じ、出生前診断や育休中の金銭面について不安を抱いています。
妊娠中のホルモンバランスのせいか旦那の言葉が責められてるように感じる…
出生前診断の話をしたら、「なんでやるの?さすがに妊娠前に障害とか分かって産まないって思うの❓出生前診断はやりすぎでしょ」と言われ、私が「妊娠前に障害とかもしあったとしたら色々対処の仕方とか分かるから」って話したら「そんなの産まれた後障害か分かるでしょ!もし出生前診断やるなら無痛分娩のお金は払わない変わりにやりな」とか言われてすごい責められてる感じがした…
また育休中給料が減って貯金できるか不安話したら「俺だって引っ越し代とか払ってお金減って貯金出来てないからお互い様だよ!ましてや、俺が育休取ってもお金減るし貯金なんか出来ないよ」と言われてすごい責められてる感じがする…
- しおん(妊娠18週目)
コメント
はじめてのママリ🔰
普通に、責められてるように感じる言葉だと思います😅ご主人も不安があるのかわかりませんが、もっとドシっと構えていてほしいですね。
はじめてのママリ
もう少しこちらの気持ちにも寄り添ってほしいですね💦
お腹で命を育てて、ただでさえ不安も多いのに、つわりやらホルモンバランスやらのせいで、身体もメンタルもガタガタになりますもん。
私も9週のときがピークで辛かったです。旦那の些細な言葉や態度がグサグサくるんですよね…😭
日記に愚痴書いてました。笑
産前産後の恨みは一生と言いますが、本当だなと思いますね。笑
-
しおん
そうなんですよー😅
気持ちに寄り添って欲しいって話したら旦那に「俺だって調べでやってるのに責められてるって言われて嫌な気持ちになるし、俺の気持ちも寄り添って欲しい」とか言われましたし…- 8月31日
しおん
本当にそうですよねー😭
感情的になって嫌です