
旦那がご飯をほとんど食べず、おかずばかり食べることにイライラしています。ご飯とおかずの比率が不均衡で、健康も心配です。洗い物が面倒なので大皿で出していますが、ストレスが溜まります。小分けにするべきか、自分が気にしすぎなのかアドバイスを求めています。
旦那がおかずだけで食べるのが見ててイライラします。
おかずとご飯を一緒に食べないんです。😭
比率がおかしいんです。ご飯1おかず3みたいな…
魚とか煮物とかはオカズにならないと言われるので
その辺を出すとそれだけ口に運んでご飯が減らないんです。
洗い物が面倒なので大皿で出してますが毎回見ててストレスで…。 明日のお昼のために多めに作ったのに…とか自分ばっかいっぱい食べて…とか痩せたいって言ってる割に太る食べ方だし健康も心配です。ご飯と食べなよと言ってもその時は治るけどすぐ元通りです。もう洗い物めんどくさいの諦めて、一人一人小分けするべきでしょうか。それとも私の気にしすぎなのでしょうか。アドバイスお願いします😭
- ママリ(2歳2ヶ月, 3歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
明日の分は先にとっておく。
ご飯のお供を常に用意。
明太子とか、梅干しとか?その辺のご飯が進む!みたいな奴。
うちも煮物とご飯はちょっと合わないとか言われてイラっとします。

はじめてのママリ🔰
気にし過ぎだと思います。あとやっぱり人によってご飯のお供になるものは違いますし、オカズにならないならご飯は進まないかと💦気になるなら小分けで出すしかないと思います
-
ママリ
オカズになるものを出してもご飯が進まないタイプなんですよ、、、 米なしでおかずのみでも食事できちゃうタイプなもんで、、
- 4時間前
-
はじめてのママリ🔰
私も同じです🤣米いらないでおかず2人前とか食べちゃう笑 米自体そこまで好きじゃないので米1ヶ月食べるな、の方が余裕で過ごせます。
- 4時間前

マルヤン
気にしすぎでは?
おかずだけ食べたい人や白米多めが好きな人、両方を均等に食べたい人それぞれだと思います。
-
ママリ
おかずだけ食べられてしまうと子供たちや私の食べる分が旦那と比べてかなり少なくなってしまうので困っているんですよ…。やっぱり洗い物犠牲にして小分けにしようかと思ってます( .. )
- 4時間前

nakigank^^
おかずと一緒に食べない人もいますよ。😅
うちの長男がそうですし、同級生も別々で食べる人です。
ご飯の量を調整しておかずを食べないといけないようにしたり、かなりの魚好きでないなら、男の人は確かに肉の方が食べ甲斐はあるかもです。
うちの旦那も煮物や魚では物足りない感じはありますね。
食べ方を自分に合わせるのは育ってきた環境が違うので、尊重はするべきところはあるかと。
譲れないところは小分けしてストレスを減らす方がいいかと思います。👍
-
ママリ
そういう人も居るんですね😭
どうしてもおかずばかり量が多いと塩分過多にも太りやすくもなるし、他の人の食べる分量ももう少し考えて欲しくて見てて気になってしまいました。
洗い物増やして小分けにしようかと思います( .. )- 4時間前
ママリ
ご飯のお供基本置いてあります😭
それなのに、おかずだけでも食べる量が多くて塩分心配なのにそこにお供なので健康的にほんと心配になります…
煮物系はオカズにならないと男の人は言う人多いみたいですね😭
おでんとかシチューとかも言われます😭なので必ずもう1品🥲自分はこれで充分なのに更に作るの手間ですよね😂