※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

男の子ママさん、将来娘と買い物したかったな〜とか思いますか?私はたま…

男の子ママさん、
将来娘と買い物したかったな〜とか思いますか?
私はたまに思います🥹姉とはスーパーやコストコに買い物行ったり、子連れで会ったりしていますが、
私自身が母親を亡くし、買い物とかは行けなかったので行ったことはなくて。
まわりも実家には帰っているようですが、買い物やランチはしてないないそうです。
でも、母親、娘でたまに一緒にランチなどしている人をみるといいなと思います😅

コメント

はじめてのママリ🔰

娘としたかったなぁとなったことはないですね〜、私自身母親とそういうことあまりしたことないです。
ただ息子と将来買い物したりカフェしたりしあえる関係でいたいなぁとは思いますが🙂‍↕️

きぬさや

親子で趣味が一緒だと楽しそうですよね!
私は実母と仲が悪いことはないですが、趣味が合わないので買い物は一緒に行ったことがありません。
仕事で上京して、実家は九州なので帰省もたま〜にで、子育てやお金のことを考えると顔見せるくらいです。

男の子でも女の子でもそういった趣味が合うかや人間性、生き方、地元にいるかどうか様々なことが偶然噛み合って買い物一緒にしたりする人とかはいるのだと思います😌
楽しそうには見えますが、また別の悩み(姉妹で姉ばかり母と買い物に行き、財布として使ってる…みたいな悩みを友人から聞いたことあります)もあると思うので、そこがすごく羨ましいとか深く考えたことはないです。

私は流産も多く経験しているので、元気な子がいてくれることがありがたいことだと思います♪

ままり

思います〜💦💦
現在中学生の息子がいます。

私のママ友から友達になった人は皆女の子なんですが、「ちょっとお茶しよっか〜」でスタバに行ったり、流行りのスイーツ巡りをしてますが、うちはお茶あるからいい…って感じですし、行ったとしても飲んだら帰るって感じで、お店の雰囲気を楽しむとかないです😂
今日のイオンモールでのお買い物も、自分の用事が終わったら、ベンチで待つから見てきたら?って感じで、小さな旦那みたいです…。

同じ職場の同僚も、社会人になった娘さんからコスメ情報や新しいお店情報を得てますし、何を着たらよいか難しい年齢だけどアドバイスしてもらえるそうです。

そういうのを聞くとやっぱりいいなぁ〜って思います😊

はじめてのママリ

思いません!!
私自身、早く結婚したので母と買い物に行くと言う経験がないので🤣
実家にはめっちゃ帰りますが!
あとは旅行にも一緒に行きます!
あとは上の子が小学生になりましたがカフェとか好きで一緒に行ってくれます🩵
それがいつまで続くのかわからないですが・・・
行ってくれなくなったら、夫と行けばいいだけですし✨

はじめてのママリ

カフェとか行きたかったなーと思います☕️息子も行ってくれるといいなぁ🥹

はじめてのママリ🔰

皆さまありがとうございます☺️
いいな〜とも思いますが
息子とお茶とか飲みにいける関係になれたら嬉しいと思いました❣️