※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
M
ココロ・悩み

車をぶつけていないか不安で仕方ありません🙇‍♀️昨日、ショッピングモー…

車をぶつけていないか不安で仕方ありません🙇‍♀️

昨日、ショッピングモールの立体駐車場に車を停めました。
バックで入り、切り返すために前に出ました。
前に出たときに、左から別の車が来たため焦ってしまい
少し慌てて切り返しました。

前に出したときに前方の車にぶつけていないか不安です。
衝撃や異音などはなかったです。
常時ブレーキを踏んでいたので、終始ゆっくりと停めてはいました。

ただ切り返した時の記憶が曖昧なため、漠然とした不安に駆られています。こちら側にも相手側にも傷はなかったです。

ペーパードライバー10年以上、教習所で講習を受けて運転を始めて1ヶ月です。
横断歩道に本当に人がいなかったかな?
路駐車に擦っていないかな?
などなど
何度も確認しながら運転していますが、運転が終わってからとても不安になります。
1日の運転を振り返ると毎回、あれは大丈夫だったかな?と不安しかないです😭

少し慣れてきたこともありあまり記憶に残っておらず、思い出せないがための不安なのか、慌ててしまって記憶が曖昧のためか、それとも気づいていないだけなのか😭

少しでも他車に車が当たればわかるものでしょうか、、、
運転に慣れている方のご意見をいただきたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

ぶつけたり、擦ったことありますが、小さな傷でも音はけっこうします。
一発で、あーやったわ!ってわかりました。
立体駐車場だと周りが騒音ってわけでもないので音でわかると思いますよ☺️

はな

私も、本当にぶつけてたらしっかり音するからぶつかったかも?とかじゃなくしっかり気付くと思います!!
(何度もやっちまった経験があります😂)
音や異音がなかった、しかも傷もなかったなら大丈夫ですよ😌

運転上手だから〜とかって油断して運転する人より、大丈夫かなと心配しながら運転する人の方が安全運転してくれるので、運転に関しては心配性なの良いことだと思います😊

ママリ

この間信号待ちしていたら、左折してきた車が、歩行者が飛び出してきて急ブレーキ、その後ろにいた残クレ車が激突!あっ!やったな!って見てたら、ぶつかった残クレ車バックして走り去りましたよ😂
そういう不届き者もいます、心配される主さんの爪の垢煎じて飲ませてやりたいですよ😅

りこ

少しでも当たったら多分衝撃はすると思うけど、音は自分じゃないとか思ってしまうことありそうですよね💦
あたしも気になってた時期あります。帰ってからさっきの大丈夫かなーとか(笑)
とりあえず慌てずに運転することが第1です!