※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

4歳娘の強烈なわがまま、癇癪に夫婦ともども倒れそうな状態です。朝起き…

4歳娘の強烈なわがまま、癇癪に夫婦ともども倒れそうな状態です。。

朝起きた時から泣き叫びながら「抱っこー!」、布団で抱っこすると「立って!立って抱っこ!!」。立って抱っこするまで延々に泣きつづける。抱っこしながらトイレの前に行くと、服を掴んで「ダメー!いやー!ダメー!!」と騒いでトイレに行かせてくれない。「ママ(パパ)、トイレに行きたいからちょっと待ってて」「トイレに行くだけだから」と言ってもギャーギャー泣き叫んでまとわりついて離れない。「何?どうしたいの?」と聞いてもジタバタ暴れて答えない。ご飯、お着替え等なにするにも全てこんな感じ。幼稚園がある日は送り出してさえしまえば良いのですが、休日はずっと一緒にいないといけないので休日が怖いです😣泣き声が一日中響いていて、ストレスで心が壊れそうです。

話が通じないので、手が付けられない状態です。どこかおかしいのかなと本気で思ってるのですが、周りのママ友に相談しても「4歳って難しい時期だよね」と言われ、そうなのか、、、と思ってます。

4歳ってこんなに大変なんでしょうか。
正直、可愛いと思えなくなってます。

コメント

このは

娘が2歳半くらいの時から今まで同じ感じです。
うちは更にママだけで、上の子もママがいいなので困ってますし煩くて敵いません😂

上の子は4歳の時はママっ子甘えん坊だったけどこんな癇癪は時々しか無かったので、4歳と言うより子供によるのかなって思います💦

はじめてのママリ🔰

4歳の壁ですね💦

7才と3才10ヶ月の子が居ます。

上の子は4才大変でした😂
4才の壁に比べたら、イヤイヤ期なんて可愛いもんです

最近下の子もギャーギャー始まりました😅