
小2の宿題が終わりません本当に宿題の量は少ししかないと思います…作文1…
小2の宿題が終わりません
本当に宿題の量は少ししかないと思います…
作文1人ではなかなか難しいと思い一緒にこう書いてあるけどどう思った?じゃあこうやって文にしたらいいよね〜
じゃあそれを文に変えてみるとどう書けるかな?とか
めちゃくちゃをかけて何回もやらしてみますが
分からん、できん、
挙げ句の果てこちらもキレてしまうの繰り返し
もう辛すぎて毎日泣いてしまいます。
今妊娠中なのもあり情緒も体調も不安定
一番上以外に2人いるのでそちらの世話もありバタバタとしている中、一生懸命何回も教えたつもりです
宿題をなぜしないといけないのか
しないとどうなるのかな、話し合いもしました
でも宿題しないの?と言わないと私の顔色何回も確認しながら全くしません。
最初は冷静に話し合いをしますが
全てんーと考え込み分からんの答え
もう虐待ではないかと思うほど何回も怒ってしまいました
やらないの?と聞くととりあえず出して
私の隙を見ては下の子が見ているテレビをみる
作文、絵日記広げっぱなしで4.5時間過ぎる
2階の自分の部屋でやりなさいとゆうと怖い行きたくない
結局何とか何度も行かせましたが何時間経とうとも一文字も書かずに終わります
最終的には自分でするから手伝わないでいいと言われ
感謝の気持ちはないのかと聞くと無いと…
じゃあもう手伝わないよ!と伝えますが
宿題広げまると教えてもらわないと分からない
渋々教える、やらないの繰り返し
小学校2年生で宿題をやらずに行くのはどうなんですかね
私はきちんとやらないといけないで厳しく厳しく育てられました。
ここまでくると毎日どうしたらいいか分からなず泣いて終わりの毎日でしんどいです。
メンタルもボロボロで
優しいコメント頂けたら助かります…
- ママリ
コメント

はじめてのママリ
うちも小2ですわかりますイライラしますよね💦
特に作文はずっとなんて書いたらいいかわからんーって言ってます🥵
言ってもやらないならもうやらずに一度行かせてみたらいいと思います!
先生に怒られるでしょうし恥かくのは子供なのでその経験をしたらいいと思います!

2児🎡お母さん
小2の息子がいます!
先生に相談してみてはどうでしょうか??発表する系じゃなければやらなくてもなんとかなるはずです。
お母さんがメンタルやられるほど宿題に追い詰められることないと思います。
日記ならばまずはインタビューの真似事をしてそれを書かせるだけでもいいのではないかなと思います。
母 今日何しましたか?
子 ○○で遊びました!
母 誰と遊びましたか?
子 ○○君とです
母 どう言うところが楽しかったですか??
‥みたいな感じです
そこから文章に繋げていく訓練をすると先生に提案してみてはどうでしょうか??
息子も日記や観察記録はまずはインタビューを私がしてメモ書きさせて、それを繋げて文にする段階で取り組ませてました!
-
ママリ
すみません🙇♀️
下に返信してしまいました🙇♀️- 1時間前

退会ユーザー
作文!?
それは…もう学校に任せちゃうかもです。
夏休み、怒りながら必死にやらせたのが今日早速帰ってきました。
丸付けまで親がするから、先生はシール貼っていて…
なんか、一瞬でゴミになったな、って虚しくなりました。宿題ってなんなんでしょうね…( ; ; )
-
ママリ
もう学校が始まられてるんですね💦
わかります!!
うちもドリルがそうです💦
中身も一生懸命理解するまでやり直ししたのにシール一つで返ってきて
帰ってきたらゴミ箱行きです…
何のために頑張ったんだろうと虚しくなりますよね…
やっぱり本人が困る状況ををくるのも勉強のうちですね(..)- 1時間前

ママリ
ありがとうございます😭
私の事まで気にしてくださりありがとうございます😭
凄く素敵なアイデアですね。
一つ一つ聞いて書かしてみるの良いですね。
明日少しやってみようと思います😭

りんごママ
妊娠中の中、お子さん達の夏休み、、大変でしたね😭
本当に宿題やらずに登校迎えてしまいそうなら、状況と事情を連絡帳に書いて先生に伝えるのはダメですか?
やらせる努力もしてますし、サポートしてるのにうまくいかないなら、学校行って、自分だけやってこなかった状況で本人が困ったり、嫌な思いを多少させてみるのも、、と思ってしまいます。遅れてしまっても、やればいいと思いますし。
子供の事を自分から切り離して。
宿題らやらないのも、できないのも、母親のせいでもなく、本人の問題なので。妊娠中との事なので、お身体大事に。家族や先生にも周りにも頼りつつ、で良いと個人的には思います。
-
ママリ
ありがとうございます😭
今、もう涙がとまりません
妊娠も子育ても全て自分が望んでこの状況にいながら宿題一つ、自分の体調一つでしんどくなってる自分が情けなく毎日辛かったです。
子供の事は自分から切り離して考えても良いんですね。そうですよね…
本当にそうですよね…
気持ちが少し軽くなりました。
先生には連絡帳の方にご連絡入れさせていただいて月曜日を迎えさせようかと思います。
まず本人が困った状況になるのも勉強ですよね。なぜか宿題をきちんとしていかないとやばい子扱いをされるんじゃないか。やばい親だと思われて子供がいじめられるんじゃないかとずっと悩んでおりました。
やっぱり本人が困る状況を作るのも一つの勉強になりますね。
本当に心が軽くなりました。
ありがとうございます😭- 1時間前

はじめてのママリ🔰
作文あるんですね💦
うちの次女のところは作文や習字、標語などから一つ選ぶので習字習っているからそれにしました。
作文は教えるのもしんどいですよね。小4の姉は必須ですがそれでも親の出番はまだまだありますし、なかなか進まなかったです。
次女が小1の時は学校で疲れ果てて宿題やらなくて癇癪をよく起こしてました。
スクールカウンセラーの先生に相談したら、まだ低学年は学校に毎日いってるだけでえらいって言ってて、宿題については先生に相談してやれなかったときは親が一言伝えればいいって言ってました!
とりあえず今はやらせてますがどうしても無理だったら相談もしてもいいと思います。
-
ママリ
一年生から作文が必須の学校のようです💦
習字!素敵な習い事ですね!
2年生で習字ができるなんてなんて素敵な!
四年生になると枚数も文字数もとても多いですよね💦一緒に作文完成されたんですね。やっぱり二年生はまだまだ作文を書くには難しい時期ですかね。自分の考えを書くのが苦手ですねと指摘を受けていてそれもありとても悩んでいました…
素敵なお話ありがとうございます😭
昨日丁度母に号泣しながら1時間電話したら健康に毎日生きてくれてるだけでありがとうだよって言われて
本当にそうですよね。本当毎日怒ってしまって情けなくて情けなくて…
本当去年まで学校に休まず行くので一生懸命だった子達なのに今、宿題やるのだってとっても大変ですよね
月曜日から登校なので
連絡帳にご連絡させて頂こうと思います😭- 51分前

ありんこ
うちの子も小2です。
うちもママも一緒に考えてよ!と言いながら、自分は考えてなくてイライラしちゃいます。文章が苦手なのもありますが、、軽い反抗期です。
こちらがヒントを出しても、わからん!と言うだけ。毎週末に日記の宿題がありますが、それも同じくです。
うちの娘プライドは高いので、「ママは宿題して行かなくても困らないし、忘れて行って先生から言われるのは〇〇(娘)なんだからね!」と言って知らんぷりしたことも何回もあります。そしたらこっそり自分でやっていっています。忘れていったこともあります。
教えるのも大事ですが、忘れる経験もたまにはいいと思います😂どういう気持ちになるのか。。
たぶん甘えたい構ってほしい気持ちもあるんだろうなと思います。でも下の子がいるとバタバタでゆっくり教えられないですよね😭私も試行錯誤中です。。
-
ママリ
ありがとうございます😭
凄い、きちんと自分の気持ちをお母さんに伝えられるお子さんで素敵です!
うち夏休み怒りすぎて萎縮してしまい自分の気持ちが伝えられない子になってしまった気がします…
二年生になって軽い反抗期もきてるんですよね…
毎週末に⁉︎それはお子さんもお母さんも大変ですね💦
皆さん本当に素敵な考え方ですね
やっぱり忘れる経験も大切な経験ですよね。本当に一番上だから過保護に過保護に考えすぎてしまって情けないです…
毎日が試行錯誤しながらですが頑張ってみます😭
本当にありがとうございます😭- 44分前

はじめてのママリ🔰
小学校で先生してます。
まずはおうちで宿題のご協力ありがとうございます😢❤️を伝えたいです!
2年生で作文はしんどいですよね、、。みなさんおっしゃられていますが、担任の先生にご相談ください。確かに作文はやればやるほど力にはなります。
ですが、今の状態だとお母さんもお子さんも辛すぎます、、、。
作文の頻度がどのくらいなのか分からないのですが、できない時はできない、で大丈夫だと思います。
どうしてもさせたい!という担任の先生なら学校で休み時間や放課後を使って取り組んでくれると思いますよ!
わたしも今妊娠中です。安定期なのにびっくりするくらい体調も情緒もだめだめです🫠
無理せずは難しいと思うのですが、できる限り無理せず、お勉強に関しては担任の先生頼ってください!
ママリ
ありがとうございます😭
今涙流しながら返信させていただいております。
気持ちを共感していただきありがとうございます。やっぱりやらずに行くのも方法としては大丈夫でしょうか。むりくりやらしてますが一文字も書けないし仕方ないこともありますよね😭
はじめてのママリ
私も毎日宿題するたびに怒鳴り散らしてます🤣
今日は友達と遊ぶ約束して友達待ってるのにちんたらして終わらなくてぶっ飛ばそうかと思いました🫢笑
もっと気楽に考えて大丈夫だと思います💕
ママリ
本当ですか涙
やっぱり皆さん怒ってらっしゃる事もありますよね😢
お友達と仲良く遊べる環境で羨ましいく素敵ですね🩵
もっと気楽に考えみようと思います
ありがとうございます😭