※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子供の習い事の送迎ルールについて相談があります。駐車場が一台分しかなく、先生からは送迎後すぐに出るように言われていますが、他の車が長時間停まっています。この状況を先生に伝えても良いでしょうか。

送迎ルール

子供の習い事で駐車場が一台分しかなく先生からは送迎が終わったらすぐ出るように言われています。
車内で子供が終わるのを待つのはダメです。だけど、毎回同じ車がずーっと止まっています。正直私も一回家に帰るの面倒ですが帰ってます。仕方ないので離れた所に路駐して迎えに行ってますが。
これって先生に言ってもいいですかね?面倒くさい保護者になりますかね?😓

コメント

とりあ

ルールを守ってない人は割とすぐ言いますね😂

幼稚園の駐車ルール、降園後のルールが決まっていて、守っていない保護者が居たら何回か言いました😙

私なら『先生、もしかして送迎時のルールって変わりましたか?ずっと車を停めている方がいるのですが、停めても良くなったんですかね?』って感じで、すっとぼけて聞きます😆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね!ありがとうございます😭
    次もずーっと止まっていたら先生に言います。

    • 8月29日